「お昼の放送」の思い出

20代女性です。
家族問題について相談させてください。

家族構成以下になります。
母:20年前に離婚。離婚後に何度かパートナーはいたが、相手からのDV、借金など問題があり別れている。約10年前に新築戸建てを購入しローン返済中。
長女(私):数年前に結婚し夫と2人暮らし。
妹:数年前に上京し1人暮らし。
猫2匹:10年前から実家で飼っている

この度突然母が再婚することになり、実家を売却し猫を祖母に引き渡す予定である旨、母から連絡が来ました。
パートナーとは3ヶ月程度の付き合いであるそうで、一度も会ったことはないです。
猫は生まれた直後から実家に住んでおり、一度も引っ越しをしたことはありません。
猫のことを思うと、実家を売却して欲しくない気持ちがあります。
どうしても売却が必要な際は祖母ではなく私が引き取るつもりです。
猫は祖母にあまり懐いておらず、祖母の家は物が多く散らかっているので猫が住める環境ではないです。

ただ、たかが数ヶ月の付き合いの相手に家も猫も娘たちの信頼も全てを捨ててしまう母はあまりにも軽率だと思います。
猫を飼いたいと言いながら就職や進学で実家を出たのは娘の私たちですが、母もこれまで猫を愛し家族として接してきたはずなのに、簡単に猫を犠牲にすることが理解できません。
あまりにも自分勝手な行動と思ってしまいます。

妹は実家も猫も大好きなので、この件について大変ショックを受けており、仕事を辞めて実家に住み猫と暮らすと言っています。
しかしローンはまだ残債がかなり残っており、妹1人では支払えません。
また、好きな仕事をするために上京し、将来がある妹にそこまで背負わせたくありません。

近々母と、母のパートナーと私と妹で会う予定があります。
一番は猫が穏やかな生活を送れるようにしたいです。

乱雑な文章で恐縮ですが、話し合いの進め方、解決策などご意見いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

性懲りもなく男に人生左右されてるお母さんなのですね。


それに眉をひそめる気持ちには同意しますが、お母さんの買った家、お母さんの人生です。

ふさわしい相手かどうかは関係ないので置いておきます。
家や猫より夫が大事なのは当然かな。
飼うなら簡単に手放すなは正論。猫より大事なものがあるのも正論。
だから、話し合いでは解決しない。
感情的にお母さんを責めるだけになり、無意味です。

姉妹も祖母も支払い能力がないだろうから、家の維持は不可能。→解決。
猫は飼える人が飼えばいい。
祖母宅にやりたくないなら、あなたか妹が猫を引き取る。
そのように話を進めるしかありませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

状況を整理いただきありがとうございます。
ごちゃごちゃになっていた頭がすっきり整理されました。
私も母を責めるばかりで母の幸せを考えられていなかったのかもしれないです。
猫は私たち姉妹でもお世話できるので、最後まで責任を持ちます。
話し合いの際は冷静を保って感情的にならないよう対応したいと思います。

お礼日時:2024/09/10 18:17

私も猫飼いです。

今は二代目飼ってます。
「家を売却後お母さんと再婚相手が猫を引き取る」という選択肢がないのですね?
それが一番いい気がしますが。
お祖母さんは除外した方がいいと思います。世話してくれるかどうかも怪しい。
あなたや妹さんが引き取るでも問題ないと思いますよ。
猫は家につくといいますが私の経験ではじきに慣れます。
10歳ならまだ環境適応力あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
猫飼いの先輩からの回答、大変勉強になりました。再婚相手は猫アレルギーで犬を飼っているため引き取れない、とのことでした。
祖母は認知機能も落ちているので世話は不可能です。
姉妹で最後まで責任を持ってお世話します!
10歳ならまた環境適応能力があるのですね、、!
猫にはストレスをかけてしまいますが、可能な限り最小限になるよう動物病院に相談したり体制を整えたいと思います。

お礼日時:2024/09/10 18:29

質問者さまが引き取るのが一番現実的な気がします。


ただ、妹さんがご実家に住む=ローン全額負担の部分は話し合う余地があると思うので、お母様やパートナーの方とご相談できるならした方が良いと思います。

自分も猫のこと含め境遇が似ているので気持ちはわかるのですが、進学を機に…というのは、お母様がお世話してくれるだろうと少なからずでも思ったからですよね(自分はそうでした)。
もちろん、飼いたいと言った当時を考えれば、子どもだった娘より大人である母の方がどちらかというと責任はあるし、人が1人2人家を出るのと、家まるごと環境が変わるのとは訳が違います。
でも事実だけ見ると、あなたもお母様も同じことをしています。
これらを踏まえて、むしろこれまでお世話してきたのですから、お母様を責めることはしないでください。

色々思うところはあると思いますが、
・話し合うならできるだけ落ち着いて、理性的に会話する
・猫の環境が変わった後にどうケアしてあげられるか
この2点が重要だと思います。

母親と娘だから、家族だから、では折り合いがつかないこともあります。
むしろ家族だからこそ折り合いがつかないこともあります。
猫にとっては正直どれがベストかわかりません。
結局、ああした方が良いこうした方が良いというのは、医学的なことを除いて大半は人間のエゴです。
長々と偉そうなことたくさん書いてすみません。
猫に一番負荷がかからない方向にできるのが理想ではありますが、いずれにせよ猫視点では環境が変わってしまうことには変わりないので、選択した中で人間がベストな環境を整えてあげると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
ローンの点について、仰る通り話し合う余地はあると思うので相談したいと思います。
猫のことについて、仰る通り進学で家を出た際は母が面倒を見るだろうという気持ちで家を出ました。
私も母と同じことをしていましたね、、過剰に責めることはできないと再認識しました。
猫にストレスをかけてしまうことは心苦しいですが、できるだけ最小限にとどめベストな環境を整えてあげられるよう検討したいと思います。

お礼日時:2024/09/10 18:25

無理ですね。



お母様はサイコパスです。
無意識の行動で、発達障害的なものをお持ちですので、あなたのような普通な判断は出来ません。

猫ちゃん的にはかわいそうですが、世の中の猫的には幸せな方ですので諦めましょう。
責任を持って母親に引き取らせれば良い!
で、ダメならそんな母親を育てた祖母にお願いすれば良い。

あなたも妹さんも自分の人生を優先し生きましょう。
まともではない母親に人生を振り回されては、後悔しか残りませんよ。
付き合えば、家族みんなが迷惑被るんです。

人間、出来ないことは出来ないんです。
まともな考えが出来ない人間に何を求めても無駄なんです。
出来るようであれば、現在のようにはならないんです。

類は類を呼ぶ…
おそらく離婚した後も同じような方を選んで失敗しているようなので、今回も同じような方だと思います。

あなた達姉妹は、母親に対し、最低限の関りだけをもって生きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
母がここまで常識のない人間だとは思いませんでした。
数ヶ月前まで優しい母だったのに、男ができた瞬間おかしくなる。過去も同様でした。
猫は私たち姉妹が責任をもって最後までお世話をしますが、今後の母との関わりは最低限としたいと思います。

お礼日時:2024/09/10 18:19

お母様が手放す決心で


お祖母様の家も無理
妹さんを犠牲?にしたくないなら
貴方が引き取る…
簡単に猫を手放すというなら
もともと愛情が薄いのだと
思います。
そんな人のところに置いておくより
貴方が引き取って
最後まで面倒みてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
猫は母に一番懐いていたので心苦しいところはありますが、姉妹でよく相談し責任を持って最後まで一緒に過ごそうと思います。

お礼日時:2024/09/10 18:06

お母さんの再婚に良い思いをされていないのですか?


お母さんも「一人の人間」なので、自分の人生を自分で決めるのは当然だと思いますが。
少なくとも、猫のために自分の人生を犠牲にする気は無いのは当たり前と思います。
猫は貴方が引き取れば、何も問題は有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。
母の再婚相手がモラハラ気質ということを聞き、再婚にいい印象はないです。
そのような環境で猫は安心して暮らせないと思いますので、猫が安心して暮らせるよう姉妹で責任を持って守りたいと思います。

お礼日時:2024/09/10 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A