
内定取り消しについて。
質問
以下の流れをご覧いただき、皆さんはどう感じるかを率直に教えて下さい
●リクナビネクストサイトで百貨店にて会社の看板商品の接客販売専属正社員応募
●京都本社と東京都自宅にてズーム面接実施、8月上旬
●翌日内定 条件面は全てズームにての口頭やり取りのみ。提示書類はなし
●保険加入や振り込みの書類に記載して返送する
●社長からの要望でラインでつながる
●しばらくして気づかない間に会社のあらゆる部署など6つからライン招待があるのに気づかずにいる
●社長に催促されて気づかぬばしにあり、全て許可
●保険加入書類などはすぐに郵送した
●8月29日台風の影響で八高線が止まり、1時間半帰宅予定が七時間かかって深夜帰宅し、30日仕事休みで疲労のため本当に1日爆睡
●30日に社長からのラインメール、31日朝にも携帯に着信、この2つに対し、折り返しがなかった、という理由からその31日の朝の電話の直後、またラインにて、今回の内定は取り消します、との一文を受信
●入社は9月1日日曜日予定だったので転職活動やり直しは持ちろんだが、8月1ヶ月だけ休みなしでタイミーとメルカリハロを使い倒して働き、初任給までの生活費をためるようにしていたので、転職活動以外に普段の生活するための派遣探しも振り出しに戻り、今に至ります
皆さんの意見を教えて下さい
補足がある場合は補足しますので質問内容を教えて下さい
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まあ頭がおかしい会社っぽいですし、無事回避できたと喜んでいいんじゃないですかね。
LINEで業務連絡という時点でセキュリティを全く考えてない企業というのがわかりますし、
社長が従業員個々人と繋がろうというのが割と気持ち悪いです。
入社してすらいない相手に、たった1,2日返事がなかった程度でその対応というのも、真っ当な会社ではあり得ませんね。
また法律上、内定は会社が一方的に取り消しできるようなものでは無いです。
が、そういったものを無視して即決しているあたり、コンプライアンス無視した暴君のような社長が運営していると思われます。
No.5
- 回答日時:
失礼ですが、取り消しは妥当かな、と。
> ●しばらくして気づかない間に会社のあらゆる部署など6つからライン招待があるのに気づかずにいる
で不審感が高まり
> ●30日に社長からのラインメール、31日朝にも携帯に着信、この2つに対し、折り返しがなかった
で決定的になったんでしょう。
で、推測ですが、書いていないところでも似たようなことをしていませんか?返信忘れとか返信遅れとか。
また、書いていませんが"29日に大変な目にあって爆睡していた"ことは先方は知らなかったんですよね?
なら先方から見ればあなたは「連絡がとれない人」でしかないです。ホウレンソウが出来ない人はどこの職場でも欲しくはないでしょう。
(もう話したのかわかりませんが)疲れから爆睡していて反応できなかったという理由を話せばワンチャン機会を与えてくれるかもしれませんが、まあ無理でしょうね。
多分チャンスを貰ってもすぐに何かのタイミングで失います。もう信用されていないでしょうから、どんな小さいことでも気にするでしょう。
あと「疲れていたら1日以上連絡が取れない人」はちょっと欲しくはないですね。例えばお客さんがたくさん来て大盛況でものすごく疲れた日があったら、次の日は無断で連絡もなく休みそうです。会社としては使いづらい事この上ないです。
多分「こんな簡単に内定取り消しにするなんて」と思っているんでしょうが、信頼関係を築く前なんですから、そりゃ簡単に切りますよ。
仲間でも何でもない全くの赤の他人ですから。
あと、販売員ならすぐに他で見つかるでしょうし、先方としてもあなたに拘る理由は特にないでしょう。
No.4
- 回答日時:
>皆さんはどう感じるかを率直に教えて下さい
あなたもその会社の社長も意味不明というか理解不能な点が多くみられます。
あなたの点でいえば、
>条件面は全てズームにての口頭やり取りのみ。提示書類はなし
このような雇用契約の場面で口頭でOKとしている、加えてその状態で
>保険加入や振り込みの書類に記載して返送する
というような自分の方は情報をさらけ出す神経が理解できません。
さらに、なんで8/31の時点で理不尽さを感じたりしていたのに、何か働きかけたりせずに、2週間たった現在に「今に至ります」なんていっているのかなと。
私ならば、まずは紹介元であるリクナビネクストの運営に連絡や相談を入れると思いますが。
No.2
- 回答日時:
>●社長に催促されて気づかぬばしにあり、全て許可
この箇所の意味が不明でしたが、全体的には「内定取消は不当である」と主張すれば通るケースかなとは感じました。
しかし、9月1日入社予定という日程を考慮すれば、時すでに遅しかもしれません。
本人も内定取消を事実上承諾したにも関わらず、その後の就職活動が不調に終わったのでいまさら不当性を主張してきている、と解釈されかねません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
会社たった1週間で辞められた
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
敬語について質問させて頂きた...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
1時面接で引き続きよろしくお願...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
中途採用で2024年6月に入社した...
-
一次面接を受けました。 1週間...
-
公務員試験にリファラル採用て...
-
30歳からの就活
-
40代シングルマザーでこどもは...
-
就職氷河期世代、40代後半の者...
-
彼女や彼女の家族から大手企業...
-
先日、とある企業の中途採用面...
-
荏原製作所という会社はどうい...
-
先日、ある地元の県庁の面接試...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
求人に書かれている年収はどう...
-
高校中退で派遣の無期雇用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
会社たった1週間で辞められた
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
面接でのいい質問の仕方ありますか
-
敬語について質問させて頂きた...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
内定辞退をしようとした際に損...
-
MT車の運転ブランクについて
-
求人に書かれている年収はどう...
-
転職失敗しました。ある自治体...
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
30歳からの就活
-
試用期間中は交通費無しだと言...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
中途採用で会社に内定をしまし...
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
未経験で、ある会社の営業職に...
-
内定後の辞退に関して
-
内定承諾後の辞退について 現在...
おすすめ情報