
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
海岸に流れ着いた流木など、勝手に持ち帰っている人もいますが逮捕されたという話は聞きません。
なので、黙って「流木」を持ってかえっても良いかと思います。
帰ったら、あちこちに喋らない事。時効になったら良いです。
No.4
- 回答日時:
日本の領海上ではなく,公海上のことですね?
取ったもの勝ち,ということになると思います。ただし重い自己責任がかかりますけど。
日本の領海上でのことならば,領海には日本の主権が及びますので,日本の法律によって処理すべきものになります。
洋上の漂流物に関しては遺失物法に規定がないものの,洋上は,警察署ではなく海上保安庁の管轄エリアです。そして海上保安庁法5条3号には「遭難船舶の救護並びに漂流物及び沈没品の処理に関する制度に関すること」とあります。なので領海上での漂流物については,とりあえず海上保安庁に届け出るべきものだと思います。
ですが公海上となると,そこにはどの国の主権も及びません。適用すべき法律がないので,「どこに届け出る」とか,「拾得物の所有権が誰に帰属する」とかいう決まりはないことになります。特別な事由でもない限りは,拾得者が所有権を原始取得すると考えてかまわないのではないでしょうか。
ただ,たとえば中華人民共和国の船舶は,勝手に他国のEEZ海域どころか領海にも侵入して,そこで好き勝手なことをしていたりもします。民間漁船だけでなく,国軍の艦船もまた同じです。中国船に出遭ったら,ちょっとやばいことになるかもしれませんね。
No.3
- 回答日時:
そういえば昔 海にブイが浮かんでて 引き揚げたら末端価格5億円の覚醒剤が・・という話を聞いたことがある。
北朝鮮が流して日本のヤクザが取るはずだったのを 漁師が見つけてしまったのだな。
その漁師は警察に届けたりせずに自分でさばこうとしたのだが・・・行方不明になってしまったそうだ。
それ以降 地元の漁師はそういったものがあっても無視するんだとか。
竜涎香や沈香がただ浮いているなら私物化も良いが、何やらマーキングされていた場合は 拾うと命を捨てる羽目になるかも。
No.1
- 回答日時:
公海はどの国の管轄にも属さないため、漂流物の所有権も明確には決まっていません。
竜涎香や沈香を拾っても届け出るところがないですね。なお沈没船などから流出した場合は沈没船の所有者が権利を主張する可能性はあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
勤務時間とは?
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
著作権について
-
有給休暇について,質問です。
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
この場合、発言者は何らかの罪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
改正戸籍法について
-
著作権について
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
おすすめ情報