
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
質問者様を思ってですが、出来たら辞めたほうがいいと思います。
そのクレーンと玉掛の仕事を年に数回、1回あたり3回ほどしてたんですけど、結構気を遣うし、一人で玉掛、一人でクレーン操作ならいいけど二人作業以上でやると事故が起きやすくなります。
仕事の割に薄給だし、普通の生産工場で500kg~1tほどの原料が入荷してきてそれを投入口に入れる程度の作業なら毎日数回6年ほどしてたけど、8tとかあるような重量物とかもうしたくないですねww
製鉄所もラインの立ち上げで27年ほど前に何度かいきましたけど、30tのクレーンで10~20tくらいのコイルを上げたり下げたりしてたのみて「なんか怖いなあ」っていっつも当時思ってました。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/19 10:51
落下は、製品も傷めるし、人身事故が起きますよね…。 この前、面接試験を受けた会社も、骨折(労災事故)による、欠員補充の求人募集でした…。
No.8
- 回答日時:
ワシはクレーン運転士の免許持ち。
両方とも名前が書ければ合格できるレベル。
鋼材を運ぶなら舐めてかかると死人が出るよ。
No.4
- 回答日時:
クレーン作業と言ってもかなりの範囲があります。
移動式クレーンと天井クレーンは大きな分類です。
移動式クレーンは経験が必要ですから簡単では無いです、でも専門職になりますから、天井クレーンを持つより給料は良いです。
天井クレーンには5T未満と5T以上の資格と無線式とつり荷を一緒に移動するものなど細かく分かれています。
天井クレーンを使う方はそんなに難しくないですが、多少の経験でやっていけます。
玉掛は携わっていけば簡単に覚えていけます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗用語SP
-
頭のいい人が多い職業はなんだ...
-
HSPに向いてる仕事は?どんな仕...
-
104(番号案内)は、有名人宅も教...
-
わざわざ給料が良いわけでもな...
-
制帽を被る職業っていろいろあ...
-
マッチングアプリで
-
穏やかな人が多い印象の職種を...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
-
前歴があると就けない職業を教...
-
人前に出るのが怖いから小説家...
-
役職
-
なか卯でご飯食べてたら、後ろ...
-
大阪で倉庫業で時給1220円は高...
-
人は間違いは誰にでもありますか?
-
シチズンやセイコーなどの大手...
-
新聞社は、斜陽産業ですか?
-
ブライダル業界はもうおしまい...
-
夜勤のタクシードライバー、夜...
-
接客の仕事だと毎朝朝礼があり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗用語SP
-
104(番号案内)は、有名人宅も教...
-
制帽を被る職業っていろいろあ...
-
公務員は普通の人はならないん...
-
なか卯でご飯食べてたら、後ろ...
-
ここに質問すると半分以上は否...
-
院卒で流通業で働く(30代 男性)...
-
HSPに向いてる仕事は?どんな仕...
-
地方銀行で働くのは、そんなに...
-
40代の友達が熟キャバで働いて...
-
交通誘導警備員という仕事は、...
-
やってみたい仕事って、ありま...
-
派遣会社って泥棒と一緒だとは...
-
頭のいい人が多い職業はなんだ...
-
中卒で年収1000万以上稼げる仕...
-
役職
-
穏やかな人が多い印象の職種を...
-
前歴があると就けない職業を教...
-
結局男性がモテる職業は 医師か...
-
大卒よりも、工業高校卒の方が...
おすすめ情報
●5トン未満•クレーン,玉掛けです。
●天井式クレーン(5トン未満)です。