
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ワーキングメモリーは一時記憶で、せいぜい7,8個しか記憶出来なくて、直ぐに消える記憶。
会話が成立するのも、相手の言った事を一時的に記憶出来るから応答が可能になります。
紙を見て電話番号を打てるのも一時記憶の業。
ワーキングメモリー容量が少ないとか、記憶出来ないとかになると、会話も成立しないし、聞いた事のメモも出来ません。
こういう状態を注意欠陥多動性障害とか学習障害とか言っていて、広く言えば境界知能。
No.2
- 回答日時:
頭の訓練をしていないだけで、境界性知能だけを集めて賞金をかけて訓練させたら、IQ80が IQ105とかに半数はなると思います。
その頃、脳が筋トレみたいにトレーニングされた後だからワーキングメモリも高くなってるかなと。
ならなかったら、別の病気かな
考えるのが嫌、苦痛、しんどい、考えたく無い、逃げる、気にしない、感覚でなんとなく生きていきたい
(負荷のかかるトレーニングをしないで生きてきた)
から、筋トレ、運動しない人が筋肉量が少ないのと同じ現象なんじゃないでしょうか?
病気じゃない。
トレーニング(身体や脳)をするかしないかで身体なら筋肉、脳ならシワが入る。
原理かな
No.1
- 回答日時:
ワーキングメモリが少ないこと自体が知能指数を低下させる原因かと思います。
境界知能だからワーキングメモリが少ない、と言うより、ワーキングメモリが少ないから境界知能になってしまう様に思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
親を好きになれないです
-
参政党が。
-
発達障害の診断に対して
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
娘のADHDの特性が理解できない...
-
自閉症
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
ASDのこだわりや感覚過敏に潔癖...
-
発達障害の息子の就学先について
-
友達が自閉症かどうか皆さんに...
-
元夫と会話が噛み合いません。...
-
ADHDは仕事ができない病気ですか?
-
実際にASD(発達障害)同士のトラ...
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この顔で身長150cm自閉症軽度知...
-
参政党が。
-
仕事が出来ない自分に暴言を吐...
-
発達障害の診断に対して
-
親を好きになれないです
-
他罰的なASDを家族はどう扱って...
-
仕事のことで、これは私のこだ...
-
アスペルガーの人ってどんな感...
-
自閉症
-
悪気のあるアスペルガーをどう...
-
妄想について
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
感情のコントロールが難しい高...
-
私は発達障害を「個性」だとは...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
部屋は汚れていても気にならな...
-
B型作業所について
-
アスペルガーで友達や恋人を作...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
発達障害者の社会的自立に関し...
おすすめ情報