
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
40歳前までありました…耳にも神経があります。
大変申し上げにくいのですが、その「ストレスになる原因」を止めたら治ります。
仕事なり趣味を完全に辞めるのではなく、やり方を無理のない程度へ変化させるだけです。
耳鼻科に行きましたが、病院に行っても治るものではなく、その時は難聴気味なのでイヤホン等は極力避けます。
根詰める(集中し過ぎる)事があなたに合っていないから、ストレスになるのかと。
私の場合、親も同じで遺伝でした、親は耳が原因でめまいで倒れ、ストレスの塊だったので長生きしなかったです。
意識不明でもずっと歯を食いしばった顔をしていました。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
あなたは、自分の身体の中で、一番弱い部分が耳なんですね。
多分、聞きたくない。という
心の反応から、そんな症状が起こるんだと思います。
人はストレスがかかった時、自分の身体の中で一番弱い部分に症状が出やすくなります。
例えば、小さい頃、中耳炎など繰り返してるのかもしれません。
まだ今は改善しますが、もしかして、今の環境があなたに合ってないのかもしれませんね。
もっとひどくなれば、突発性の難聴になる可能性だってあるかもしれません。
もし許されるなら、早めに環境を変えた方が良さそうてますね。
No.1
- 回答日時:
あくびを何回かすると良いです。
あくびをすれば脳に酸素が送られます。
緊張すると呼吸が浅くなりますね。
または呼吸が止まります。
それで、脳が酸欠状態になります。
あくびをして脳に酸素を送れば私の場合は回復します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DV(親権的暴力)を受けて育っ...
-
頭のおかしい家族。ストレスで...
-
最近常にイライラしていて気に...
-
スーパーで緊張しちゃう
-
イライラを鎮める方法
-
薄情社会に慣れないけどどうし...
-
安定した生活
-
失恋後、自信を喪失しています。
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
現実で嫌なことが起きるとそれ...
-
ドーパミン機能亢進症
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
なんか生きてて疲れません? 色...
-
ボケ防止に株をやってるが心労...
-
嫌いな人がダイエットになって...
-
病名を予想して頂きたいです。 ...
-
微熱が出る日が1週間くらい続き...
-
人生の大半が歩きスマホ、なが...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【再掲】“サザエさん症候群” の...
-
“サザエさん症候群” ……、仕事に...
-
デスクワークのパートの仕事です
-
安定した生活
-
●ストレスを溜めない, ストレス...
-
きょうの健康の番組
-
イライラがおさまらなく、精神...
-
過去のこと急に思い出す
-
テレビのニュースや勝手に流れ...
-
家族や大切な人に会いたくなっ...
-
なんか生きてて疲れません? 色...
-
喫煙行為する女性は勝ち組ですか?
-
過敏嗅覚について
-
慢性疲労に・・・。
-
ボケ防止に株をやってるが心労...
-
皆さんの職場でムカついた時の...
-
この発言にイライラした私は心...
-
他人に対してすぐイライラして...
-
学生時代から被害妄想が強く、...
-
駅の中を通行中、親子と思われ...
おすすめ情報
普段は、両耳正常に聞こえます。
症状が出るのは、右耳限定です。