
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「二つ準備」する必要はなく、正直にいえばよいだけです。
ないなら「ない」、一つだけならそれをいえばよい。
「ない」のに「2つでっちあげる」のはウソをつくことになるからね。
就職面接をする人は、いろいろな人の「表面と実態」を知っているから、高校生のウソなんてすぐに見破ります。
なので、中身でウソをつくよりは「本当のやる気」「熱意」を見せましょう。
「きれいごとを並べた優等生」よりも、やる気とガッツのある前向きな人間の方が選ばれやすいです。「単なるバカ」ではダメですが。
No.2
- 回答日時:
打ち込んだことと頑張ったことは同じでいいのでは。
もちろん、頑張ったものと打ち込んだものはそれぞれある!と言うなら別々でもいいです。
試験官は用意された退屈なテンプレートをしゃべられるより、本人の人柄が見たいので、ご自身が別だと思ったら別に用意すればいいし一緒だと思ったら一緒と答えればいいんです。
あと私が聞かれたのは、志望動機と、この会社に対するイメージは?です。
イメージの方は考えてなかったのでその場で適当に回答しました。
No.1
- 回答日時:
同じで良いかな。
。。もっとまとめた方が良いと思います。。。
基本は、志望動機と自己PRであり、自己PRの中にガクチカ、高校生活のことを書けば良いのかと思います。。。
どちらかしかないなら、どちらかでも
良いと思います。
ま、正直にそんなに書く内容ないなら
器用ではないって話をしたら良い思います。
もちろん両方あるなら、両方自己PRの中にまとめても良いです。
結局は、2つとも自己PRですからね。。。
ガクチカと高校生活で頑張ったことで
2つエピソードがあるなら、別々で
自己PRとして書けば良いだけです。
同じ内容なら1つのまとめて、自己PRで良いです。
そうすると短所は、不器用で、長所は、1つのことに夢中になり集中する力があるになります。
そんなに人は、完璧ではありません。
むしろ少し人間性、人間的に見える方が
印象が良いです。
もちろん前向きな書き方、言葉の選び方は
必要であり、それが前提です。
ただエピソードがあるなら、それを書くに越したことないです。なぜなら、エピソードがあればあるほど、その人の人間性が見えるので親しみを感じるでしょう。
テンプレートな回答よりかは、エピソードがある方がオリジナル性があり、人間性と親しみを感じます。
あなたが雇う側で考えてみると理解しやすいかなと思います。テンプレートな回答で完璧な部分しか見せない場合、何か疑問を感じませんか?
こんな失敗や成功があって、成長出来て
前向きに頑張り実績を得たようなエピソードの方が
共感を得やすいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
これ、どこで切る?
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
受験勉強をするよりも効率的
-
二次関数
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
高校の授業について。
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
偶然が重なった結果
-
学校に慣れなくて、学校でもな...
-
県立高校で教師が飲酒
-
男子が少ない学校を選んだ人に...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
高校生の皆さんに・・
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
中学、高校のクラスメイトとか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部活動が必要か不必要かの質問...
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
かわいい楽しいお時間運動実施...
-
数学が苦手だったアンパンマン
-
これ、どこで切る?
-
数学の教師が嫌いだったので高1...
-
二次関数
-
頭のいい子は、自分で勉強に集...
-
高校の授業について。
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
皆さんが高校生の時、修学旅行...
-
学校の傷害事件の質問
-
なぜ、義務教育は中学までなの...
-
県立高校で教師が飲酒
-
受験勉強をするよりも効率的
-
高校生の皆さんに・・
-
高校は義務教育でないことを言...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
義務教育じゃないは別問題。落...
-
高校の自主退学制度を一部廃止に
おすすめ情報