重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

20vくらいの液晶テレビと外付けhddの一ヶ月あたりの電気代はいくらくらいですか? 毎日6時間くらいhddで録画したものを見ています。 テレビとhddは毎日コンセントはつけっぱなしにしています。 録画したものしか見ていません。 毎日6時間分くらい録画しています。 その場合は待機電力の電気代や録画している時にかかるhddの電気代やテレビで録画したものを見ている時のテレビの電気代や録画しているものをみている時にかかるhddの電気代などすべて含めて1ヶ月あたりの電気代はいくらくらいですか?

A 回答 (3件)

毎日6時間録画して、6時間視聴するのですね?


それならば4~500円程度かかります。
    • good
    • 0

TEPCOのホームページで登録すれば使用量が分ります。


予想もしてくれるので便利です、金額も出るのでその変化量でみれば
分ります。
    • good
    • 0

せいぜい200円です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!