重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

発達障害当事者の男です。

現在障害者雇用で働いていて、このたび昇給となったのですが、
そうなると非課税の枠(年収204万)を越えてしまうかもしれません。

その場合、納税するのは仕方ないとして、
それ以上に問題なのは、NHKの受信料の免除要件から外れることです。
正直、ただでさえ朝から夕までフルタイムで働いて忙しく、
なかなかテレビなど見る暇もないので、
ろくに視聴もしないのに受信料を支払うのはもったいないのです。

「NHKの視聴は一切放棄するから、受信料は支払いたくない」は
可能なのでしょうか?

A 回答 (8件)

受信契約を解除しましょう。

電話すれば良いだけ。どうしてココへ書き込むのかな~?書き込むから、テレビを処分とか書かれるんです。
    • good
    • 0

テレビをハードオフで売れば良い、捨てるんですよ。

    • good
    • 0

テレビ及び、番組が視聴できるスマホを持っていてはダメです。

    • good
    • 0

それより昇給を蹴ったら?


NHK受信料 > 昇給分 なら
    • good
    • 0

TVを持っていると受信料は支払わないといけない法律になっています。


受信料が勿体ないならば、TVを処分しましょう。
    • good
    • 0

「受像機器が無い事」及び/或いは「通信設備(アンテナとか、光TVとか、ケーブルTV)等が無い事」


及び、「TV視聴が出来ない型式のスマホ」であること。
    • good
    • 0

テレビを処分するしかないですね

    • good
    • 0

可能ですが、テレビも処分しないとだめですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!