
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2024/09/26 21:15
いい表ありがとうございます!!
時給上がっても、1000円以下の県でした。
なので、このまま給料あげなくても違反になりませんね…
最低賃金と変わらないレベルの給料で、やる気益々喪失です…。
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
ということは、給与は、161,880円です。
161,880÷160=1,011,75 やく1,011円です。
2024年の都道府県別最低賃金で比べてみてください。
https://recop.jp/laboratory/recruit_topics9/#:~: …年7月25,5.0%になります%E3%80%82
交通費と住宅手当は、福利厚生なので、会社によっては、ないこともあります。
No.3
- 回答日時:
手当は、出さなくてもいいので、
150,000÷160=937,5なので、最低賃金より低いのでは?
手当を入れると、
(150,000-20,800)÷160=807,5と更に、最低賃金より少なくなります。
150,000万円は、所得税や社会保険料を差し引いた残りの、手取り給与ではないのですか?
もしかしたら、完全月給制ではなくて、日給月給制で、労働時間が1日8時間より短い時は、引かれているのでは?
日給月給制、150,000円。
No.1
- 回答日時:
>またその場合、最低時給は、
いくらになりますでしょうか?
都道府県により異なりますので
質問だけでは回答いたしかねます。
手当については
(1)臨時に支払われる賃金(結婚手当など)
(2)1箇月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与など)
(3)所定労働時間を超える時間の労働に対して支払われる賃金
(時間外割増賃金など)
(4)所定労働日以外の労働に対して支払われる賃金(休日割増賃金など)
(5)午後10時から午前5時までの間の労働に対して支払われる賃金のうち、通常の労働時間の賃金の計算額を超える部分(深夜割増賃金など)
(6)精皆勤手当、通勤手当及び家族手当
は基本賃金に含まれません。
https://saiteichingin.mhlw.go.jp/point/page_poin …
https://www.mhlw.go.jp/content/11200000/00073576 …
こちらでチェックしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場勤務って、お盆休みと年末...
-
労働環境
-
朝弱い
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
男性の髪色が自由な正社員の職...
-
左遷された人って、改善と言う...
-
建築商社勤務今年55歳男です。 ...
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
パートから正社員へ変更する際...
-
マルハンかダイナムどちらで正...
-
1人でできる正社員仕事
-
おはようございます。 正社員の...
-
契約社員から正社員になれる確...
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
2浪3留でMARCHを中退した26歳で...
-
今年の4月から夜間の専門学校に...
-
50代 独身 フランチャイズ加...
-
社員
-
正社員の仕事の意味
-
終身雇用を増やすには。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報