
パナソニック CF-W2
windowsXP
バージョン 2002
サービスパック2
PrintAlbum(PrintAlbum117b)
プログラムを実行すると、
*は有効なwin32アプリケーションではありません
と表示されます
(PC内のPrintAlbumアイコンも違った物になっています。
下記ではXPも動作するように書かれているのですが・・
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
win11 64bit PCでは
正常に起動出来ます。
何が問題なのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
>下記ではXPも動作するように書かれているのですが・・
Ver1.17からは
『対応OSから「WindowsXP」、「WindowsVista」、「Windows7」、
「Windows8」、「Windows8.1」を削除』
と書かれています。
32bit対応の、Ver1.16cを使えば動作するのではないでしょうか?
有難うございます。
>Ver1.17からは
『対応OSから「WindowsXP」、「WindowsVista」、「Windows7」、
「Windows8」、「Windows8.1」を削除』
>と書かれています。
・私の見落としのようですね、失礼しました。
>32bit対応の、Ver1.16cを使えば動作するのではないでしょうか?
・Ver1.16cがXPで動作してくれました。
No.3
- 回答日時:
No.2の回答者です。
紹介した作者サイトに更新履歴が書かれていますよ。
Ver1.16cとVer1.17の主な違い
・画像同士の吸着機能を追加。
・図形挿入機能を追加。
・複数選択したテキストの一括更新機能を追加。
・複数選択した画像を1枚にする合成機能を追加。
・Ctrl+上下左右キーで主選択を移動できる機能を追加。
・Ctrl+Dで全選択解除に対応
上記に関係する修正などがVer1.17bまでで行われたようです。
No.2
- 回答日時:
No.1の回答者さんが書いているように、Print Album Ver1.16cを
ダウンロードしてインストールしてください。
https://www.ne.jp/asahi/sk/k2000/c_freesoft/soft …
XP対応で32ビットの最終バージョンがVer1.16cになります。
Ver1.17以降は64bitのみ動作するものなので。
https://www.ne.jp/asahi/sk/k2000/main.html
有難うございます。
>XP対応で32ビットの最終バージョンがVer1.16cになります。
・XPで動作してくれました。
Ver1.16cとVer1.17bとの違いをご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 【至急】LibreOffice impressについて 1 2023/11/01 17:37
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのライブラリ、randomについて 3 2022/09/20 14:30
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Visual Basic(VBA) vbaにてseleniumを使用したedgeスクレイピング 1 2024/06/27 11:09
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- Windows 10 WIN10(MAC-bootcamp)で 起動時のパスWが どうにもならない 2 2023/06/30 11:40
- 工学 Pythonの3Dグラフ表示に関する質問です。 1 2022/12/06 15:03
- デスクトップパソコン PC起動不可。改善方法はある? 6 2024/07/16 16:22
- Chrome(クローム) 【Google】「同期は有効です」と表示されているがブックマークが同期されていない 2 2022/11/17 13:32
- PHP preg_matchで Warning: Undefined variableが出ます 1 2022/11/15 17:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
windows10のアップグレードの再起動は通常の再起動の違いはありますか?アップグレードの方はスタ
Windows 10
-
エクスプローラー上部のフォルダー名表示の色を変えたいです。
Windows 10
-
Windows 11 のウィンドゥのうっとうしい最大化キャンセルの方法
Windows Vista・XP
-
-
4
ホームページの印刷(いらんものは‥)
Windows 10
-
5
変形リモートデスクトップ?
Windows 10
-
6
Windows11でエクスプローラーのナビゲーションウィンドウのショートカットが消えません。
Windows 10
-
7
Windows11の画面表示
Windows 10
-
8
windows検索について
Windows 10
-
9
Windows10の不調
Windows 10
-
10
Windows11 WindowsMediaPlayer 日付表示
Windows 10
-
11
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
12
Windows Updateの動作時間帯を設定したい。
Windows 10
-
13
win11にインストールしたgvim.exeが起動しない
Windows 10
-
14
更新プログラムについて
Windows 10
-
15
win11、タスクバーのまとめを解除したい
Windows 10
-
16
Windows11の処理能力が目に見えて落ちてきたが、PC音痴でも簡単な対策方法はないだろうか?
Windows 10
-
17
変なスクリーンセーバーのようなニュースや広告の出る画面が出ます。
Windows 10
-
18
パソコンの更新に半日以上かかります。 回線速度に問題はありません。 どういった原因が考えられますでし
Windows 10
-
19
Edgeの左上のアイコンが変わらない。
Windows 10
-
20
タスクバーの日時が年と曜日が出なくなってるんですが、
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
パソコンを買ってから何かやら...
-
windows xp proが起動しなくな...
-
セーフモード解除
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
windowsのインストールにてISO...
-
XPがインストールできない
-
プロダクトキー
-
フリープリントソフト「かんた...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
パソコンが操作できなくなりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報