重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下の①②を組み合わせて使用している製品があります。
海水が掛かる環境で、長期的に使用していると錆が発生しており、
対策方法をご教授いただきたいです。

①鋼(ニッケル-クロムメッキ)※クロムメッキが表面
②ステンレス(メッキなし)

①表面のクロムメッキとステンレスに電位差があるため、発生していると考えており、
①のメッキを変更するか、②にメッキを行うことで対策したいと考えていますが、
適切なメッキがありましたら、ご教授願いたいです。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

鋼の表面に腐食生成物質の塩がついて、異種金属間で電池が形成されることにより、腐食が進行します。

よって金属の表面に塩がついても腐食が進行しないように、塗装して塗膜を形成するのがよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
塗装を検討させていただきます。

お礼日時:2024/10/04 12:43

普通は「塗装」だと思うけど。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2024/10/04 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!