
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
先の回答者さんが回答されていますが、
「水道メーター」は故障していなくても8年毎に交換されます。
その際は、取替作業を行う取替委託会社が「水道メータ取替えのお知らせを事前に配布します。
従って、貴方の記憶に無いという事だけだと思います。
詳しくは管轄の水道局にお尋ねください。
>土日は休業のため気になるので質問してます。
一日、一分、一秒を争う事なのでしょうか?
各回答者の回答にご不満のようですので、
週が明けたら確認されれば納得されるのではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
水道メーターは定期的(8年毎)に交換することが法令で義務付けられています。
交換作業中は断水するので、必ず「事前の通知」があるはずです。
交換作業は立ち会い不要なので、留守中でも行われます。
交換後は、新旧メーター数値などの「事後の通知」がポストに投函されるはずです。
メーターのカバーを開けると、交換期限などのシールが貼られています。
メーターを交換した月の料金は、交換時の新旧メーター数値を元に、正しく計算されます。
詳しくは、自治体の水道担当部署のWebなどを確認してみてください。
●例:東京都 水道局
有効期限に伴う水道メータの取替え
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/kurashi …
●例:川崎市 上下水道局
水道メーターの取替にご協力をお願いします
https://www.city.kawasaki.jp/800/page/0000083265 …
No.3
- 回答日時:
> メーター番号は住人に知らせもなく変わるものなのでしょうか?
1戸建ての住宅ならば。
メータを取り替えているなら、取り換えの時に連絡票(旧メーダの最終指数と、新メータの開始指数」が入っているはずです。
> またメーター番号が変わってから全体的に水道の使用料が増えているのですが、なにかのミスの可能性はあるのでしょうか?
家の中の水道を全部止めて、水道メータの「パイロット」がくるくると回っているか確認しましょう。
水道を全部止めても「パイロット」が少し回るなら、敷地内や、建物内のの水道管の漏水があるかもしれません。
水道メーターのパイロットの例(画像)
https://www.google.com/search?q=%E6%B0%B4%E9%81% …
何かのミスを確認をするなら、2か月に1度の検針のたびに検針票の指数と、水道メータの指数が合っているかを確認しましょう。
または、毎日、水道メータの指数を見て前日の指数から毎日の使用料を確認して、建物内のどこの蛇口が使う量が多いのかを確認しましょう。
----
漏水の点検・修理や、水道の新設工事・移転工事などは、個人敷地内なら契約者の管理責任ですから、契約者が指定水道業者に連絡してください。
水道の管理区分のイメージ図
https://www.water.okayama.jp/soshiki/kyusui/2/2/ …
メータのボックスは。契約者の所有。
メータのボックス内の機器(メータ・止水栓など)は、市区町村の水道事業者の所有。
No.2
- 回答日時:
水道メータは計量法によって8年しか保証されないので、交換したかもしれませんね。
ただし交換するときには水は止めますから「勝手に」「通知なし」で交換することはあり得ません。
>水道の使用料が増えている
気のせいでしょ。
もしくはメータ交換作業でミスって漏水してるかも。水道栓を止めてメータが回るか確認してみましょう。
疑問点があるなら 水道局なり水道屋なりに言いましょう。
(使用量と使用料では違いますので両方を比較する必要があります)
水道は一般的には地方自治体がやっており(マンションでは管理組合が簡易水道としてやっている場合もある)、地方や水道局を特定しないでの質問にはこれ以上は詳しく回答できません。
No.1
- 回答日時:
>住人に知らせもなく
「水道料金のお知らせ」にメーター番号が記載されているのでしょ?
それが「お知らせ」ですから、お知らせは来ていることになりますけど。
>水道の使用料が増えている
そんなん、此処では分からんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 水道メーターの指針と料金について。 7年前から賃貸住まい一人暮らしです。 水道は不動産屋が管理してま 4 2024/01/30 01:51
- 電気・ガス・水道 水道工事などに詳しい方教えてください 4 2023/08/03 07:42
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 電気・ガス・水道 どうやって、漏水箇所を見つければいいですか? 5 2022/08/19 02:36
- 電気・ガス・水道 電気料金の手続きについて。 先日(株)九州通信と言う会社の人がマンションに訪ねてきており、たまたま下 5 2023/01/15 15:45
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
- 電気・ガス・水道 ビルの止水栓の場所が分かりません。 3 2024/06/04 17:06
- 電気・ガス・水道 電気などの使用量や使用料金について 1日のうち、電気機器別で、どの時間帯にどれくらいの時間使用してい 3 2024/08/02 11:53
- 電気・ガス・水道 関西に住んでいて、関西電力を使用しています。ここ16年程ですが、なんにもおかしくなかったのですが、今 5 2022/09/10 00:54
- その他(住宅・住まい) 給湯器の給湯管が湿っています。(露出部分での話です。)古いマンションの為 給湯銅菅によるピンホールを 3 2024/06/02 08:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
聖徳太子の1万円札は現在流通してる貨幣になりますか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
トイレ水が止まらなくなりました
電気・ガス・水道
-
国民健康保険について教えて下さい
健康保険
-
-
4
草刈り作業、カマなど持ち歩く袋
ガーデニング・家庭菜園
-
5
蛍光灯の交換を丸ごとしようと思ってるのですがこの緑の配線はアース何でしょうか? 一度自部屋の交換をし
電気・ガス・水道
-
6
支払い忘れていた月の電気代を支払ったのですが、送電停止に関するお知らせが来たのですが大丈夫ですかね?
電気・ガス・水道
-
7
マイナンバー保険証
健康保険
-
8
健康保険証
健康保険
-
9
自宅にトラックが突っ込んで来て倒壊した場合、再建費用はトラック側が全て負担してくれるんですか? 例え
その他(保険)
-
10
テレビのアンテナ端子がない
テレビ
-
11
給与が振り込まれていない。 アルバイトの給与が15日払いなのですが、15日は日曜日で16日は祝日だっ
所得・給料・お小遣い
-
12
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
13
ウォッシュレットを使うと床が濡れていることがある。
DIY・エクステリア
-
14
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
15
車のエンジンオイルについて
車検・修理・メンテナンス
-
16
水道パイプの詰まり除去についておしえてください【緊急】
電気・ガス・水道
-
17
クレジットカードの明細に身に覚えのない請求があってカードを停止したのですが、これは海外などで不正利用
クレジットカード
-
18
クレジットカード、書留番号は何時分かる?
クレジットカード
-
19
お風呂のシャワー混合栓を新しく購入して交換しようと思ってます。 既に購入してしまった商品になるのです
電気・ガス・水道
-
20
クレジットカードを初めて作って、わからないのですがクレジットカードと一緒に書類が来てご利用枠20万っ
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコキュートのタンク内の水の...
-
排水管の詰まり
-
auでガスも一緒にして支払いし...
-
浴槽のゴム栓は、軽くはめれば...
-
見積書と請求書の金額違い
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
過食嘔吐でトイレが詰まったこ...
-
全国の電気保安協会(関西以外)...
-
水道管にお詳しい方にお聞きし...
-
ウォシュレットの故障
-
光熱費を抑える工夫はしていま...
-
今度転勤で関西の方に住むこと...
-
水道料金支払い
-
アパートの水道の開栓とガス開...
-
トイレのウォシュレットの故障
-
眠れません。
-
次の電気代高く無いですか? あ...
-
ガス契約を解除しても問題ない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一か月で三回 トイレが詰まりま...
-
東京電力15Aから30Aに勝手に変...
-
水曜用ポンプとアースについて
-
ウォシュレットの故障
-
水道の払込取扱票を、納付期限...
-
トイレのウォシュレットの故障
-
水道管にお詳しい方にお聞きし...
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
画像の様なブレーカーは漏電遮...
-
3月は暖かいですか?
-
次の電気代高く無いですか? あ...
-
過食嘔吐でトイレが詰まったこ...
-
浴槽にお湯を貼っている間、画...
-
もう、どうあがいても3月24日で...
-
風呂の排水口って水が溜まって...
-
パイロットが回転していないの...
-
ミストサウナのフィルターに黒...
-
光熱費を抑える工夫はしていま...
-
トイレ修理業者さんへ質問です...
-
大至急です。 今風呂に入ってた...
おすすめ情報
変換ミスです。使用料ではなく使用量でした
もちろん水道局にも問い合わせしてますが土日は休業のため気になるので質問してます。
お知らせというのは、変える前に、ということです。
事前の知らせがないって話です。
水道料金のお知らせが届くときには既に変わった状態ですから。
他の回答者の回答に対して不満などはないですけど