
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一応書くけど
無酸素運動の筋トレって完全に速筋で持久系は鍛えられないから階段とかはキツくなるけど?
階段の場合は最低限の速筋(大腿四頭筋や大殿筋)+心肺能力の方だね
足が上がらないのか(速筋が足りない)
息が続かなくなるのか(1~3階分上がっただけで息が切れるのは心肺能力欠如)
で変わります
そんで もう一つ
実は体脂肪が必要です
体脂肪の役割の一つとして「体力を補う」というのがあるんです
これは筋肉へのエネルギーや心臓へのエネルギー転換等があります(主に糖質が運ばれて運動エネルギーとして使用されますが 普段食している糖質で補給されるため体脂肪が減ることはありません)
なので体重を見る限り筋肉も体脂肪も足りないため
階段上がるのがきついのは当たり前ですね
例えばですが
レスラーは筋肉も脂肪も付けて体力的にも肉体的にも丈夫になりある程度長期で戦えます(筋肉付きすぎで長期の運動には適しませんがw)
ボディービルダーは体脂肪を極限まで削り肉体を魅せる事に特化しているため持久系の運動は得意ではありません
そういった違いがあります(極端ですけど
No.5
- 回答日時:
理由ははっきりしています。
あなたは痩せすぎです。
ご自分では絶対に、絶対に、絶対に、絶対にお認めになりませんが、あなたは低体重すぎるんです。
だから力が出ないんです。
摂食障害をお持ちでしたよね?
だから体重についての認識がとても誤った域にある。
ご自分で美容体重と思っている今の体重は、不健康なんです。
このサイトでの過去投稿を見る限り、どちらも認めることを拒絶していますけれども。(回答者にどれほど異口同音に「あなたは痩せすぎです」と言われても、無視してきましたよね。)
だからあなたは筋肉量が平均以下なのではないかと思われます。
また日ごろから極端に摂取カロリーを制限しているため、十分なエネルギーを産生できないのかもしれません。
このご質問を開く前に、
「回答には自分ではきちんと筋トレしていると思っているかもしれませんが、筋肉がきちんと増えているか数字では確認していませんよね?と書いてみよ」と思って開いたら、ご質問にもう書かれてましたね。
ですが、
「きちんと筋トレしているつもりでいる」ことと、
「きちんと筋トレの成果が出ていて、順調に筋肉を増やせている」ことはまったく別の話です。
筋トレで本当に筋肉を増やすには、今の摂取カロリーと食事内容では無理です。
あなたは最低限、体組成計を持っていて、それで筋肉量の推移をメモしていますか?
ベターなのは一部のジムにあるインボディなど精度の高い体組成測定装置で測ることです。
さらに、筋トレではフォームとセット数を常に意識し、メモしながら負担重量を増やせているかどうか、確認していますか?
「きちんと筋トレをする」とは、こうした「確実に成果を出せているか常に確認しながら前進する」ことを必ず含みます。
自分の筋肉量の推移も知らないのであれば、それは「筋トレをやっているつもりになっているだけ」であって、「筋トレができている」ではないんですね。
質問者さんの空虚さを反映しているかのようです。
女性は特に30歳あたりから、1年で数%ほど筋肉量が減っていくと言われています。
このままだと本当にまずいですよ。
まずはきちんと精神科あるいは心療内科(この2つは治療内容が違います)にかかり、摂食障害からもう少しでも回復しなければ、体力はこの後加齢でどんどん落ちていくだけです。
No.4
- 回答日時:
階段登りを習慣にしてみよう…。
私も時々キツイです。
洗濯物を持って毎朝2階に上がるのですが、絶対に手すりにつかまらないで階段を登って体幹を鍛えようとか無駄そうな努力してみてますwww
お互いがんばろー!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーキング・ランニング 体脂肪を落とす階段の登り方ってありますか? 例えば1段づつ登るのと1段飛ばしで登るのとでは足にかかる 6 2024/06/24 06:31
- 筋トレ・加圧トレーニング 階段の登り下りは筋トレなのか有酸素運動なのかどちらでしょうか? 身長体重によって足にかかる負荷が変わ 9 2024/05/18 16:00
- ダイエット・食事制限 登山のためのトレーニング 4 2022/11/19 23:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 初めまして! ジムの筋トレを初めて1ヶ月と2週間が経過しました。 始めた当時は身長176センチ72キ 4 2023/05/18 22:10
- 神経の病気 坐骨神経痛? 3 2022/09/08 13:47
- ウォーキング・ランニング 20段ほどある階段を30往復する(20段を登って降りて1往復とする)場合、消費カロリーはどれくらいで 2 2024/02/19 21:02
- ダイエット・食事制限 今働いてる職場に150cm44kgの人がいるんですがどう見ても痩せてて40kgの私より見た目が細いで 4 2023/01/09 19:12
- ダイエット・食事制限 体重キープの必要エネルギーについてです 年齢31 身長149.5 体重43.6 基礎代謝1090(体 3 2022/12/06 12:09
- その他(悩み相談・人生相談) 卑屈なデブが嫌いです。 ぽっちゃり系のデリヘル勤務です。 私自身元々卑屈だったのですが明るく振る舞っ 1 2022/09/29 19:48
- ダイエット・食事制限 私自身もいまはデブだけど 過去に痩せてた時期はあります。 同じデブに対して痩せる努力しない癖に細い子 3 2024/06/18 03:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家電の保証について
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
兄に無理矢理ヤクザみたいな成年後見人をつけられました。当方お金が無いので弁護士を雇う事ができません。
相続・遺言
-
なぜ原付レンタルってないんですかね?
バイクローン・バイク保険
-
-
4
お酒に強くなるために
お酒・アルコール
-
5
「教えて!goo」を開いてみたら、 質問数がゼロだったら、どう思いますか。 質問数が連日ゼロだったら
教えて!goo
-
6
NHKってそんなに受信料高いですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
7
このような鉱物?って売ろうと思ったらどういうところに持っていけばいいんですか?
その他(買い物・ショッピング)
-
8
この薬のゴミの分別はどこに出せば 良いですか? プラ?アルミ?不燃ゴミ?
ゴミ出し・リサイクル
-
9
来週裁判があって懲役2年に執行猶予が100%言い渡されます。 判決が言い渡された直後に法廷で、 よっ
訴訟・裁判
-
10
何故、女性は生理を大袈裟に言い過ぎる人が多いのでしょうか?
婦人科の病気・生理
-
11
新5000円札の肖像ブスすぎませんか?男か女かもよくわからん。
その他(ニュース・時事問題)
-
12
微妙な製品ですが 違法ですよね~。
バッグ・財布
-
13
小学生におすすめのスマホ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
14
外交員(生命保険)の訪問を断る方法。 ベテランの外交員が退職して、2年前から当時新人の人が担当になり
生命保険
-
15
こちらの質問の回答で切手を交換するのに手数料が掛かるってなっていたのですが、
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
これって糖尿病になりますか??毎日、バームクーヘンと200カロリーあるジュース2本、プリン、板チョコ
糖尿病・高血圧・成人病
-
17
ウォーキングを始めようかと思ってます。 ●40歳 ●女 ●運動苦手 ●座り仕事 ▲痩せ型なのでダイエ
ウォーキング・ランニング
-
18
この商品の中に小さなスプーンが入っていますが 1日何杯までがしりたいです。 商品欄には 書いてません
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
24歳息子の浪費について家を出ております。 先月お金がない無いと言うことで3回に分けて50万ほど貸し
借金・自己破産・債務整理
-
20
女性が髪をなびかせて、こちらを誘惑してくるような仕草をしてくるのですが、(電車等で初めて会った人です
デート・キス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
メンタルトレーニングのプロに聞いた。呼吸のコントロールはどのくらい実用されている?
最近、漫画やアニメの影響で「呼吸法」が注目を浴びている。呼吸を操ることで超人的な能力を発揮するというものだ。「教えて!goo」にも「打撃力と呼吸」というタイトルで、呼吸法と空手の関係性について質問が投稿...
-
真冬の運動不足でコロナ太りが加速!?専門家直伝!おうちエクササイズ
今年の冬は、コロナ禍ということもあり、例年より家にこもる人が増えるのではないだろうか。「教えて!goo」にも「コロナの自粛生活始まって何キロ太りました? 私は1キロ増えて焦りだしました」と投稿があった。寒...
-
漢方のスペシャリストが教える!手軽な“温活”習慣
記録的な暖冬となった今年の冬。スキー場からは悲鳴が上がっているが、寒がりにとっては気が休まったことだろう。とはいえ、自分が思っている以上に体は冷えているものなので、油断しないようにしたいもの。「教えて...
-
階段を下るときに速足になるのはなぜ?体育の教授に聞いてみた
多くの勤め人にとって毎朝の通勤は、混雑する電車に機械的に乗車するなど、殺伐とした時間を過ごすことが多い。そのためなのか駅の階段を、逃げるように高速で下降していく人が多く感じる。かなりのハイペースで下っ...
-
【アプリ連携が重要】モノ批評雑誌が選ぶ、高クオリティな体重計とは?
まだまだ肌寒さが続いているが、季節は春。新生活をきっかけに、健康管理やボディメイクに励む、という人も多いのではないだろうか。そんな時に欠かせないアイテムが一般に体重計といわれる「ヘルスメーター」や「体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
身長174cm
-
体重測定のタイミング
-
ダイエットや健康維持のために...
-
体力をつけるにはどのような運...
-
身長別の適正体重についてお教...
-
身長174
-
体重53キロです。デットリフト...
-
有酸素運動(ランニングなど)...
-
オフィスと直結で喫煙所がある...
-
身長172
-
フィットネスジムでのウエアに...
-
何カップ位に見えますか?
-
パーソナルに通っているのに痩...
-
現在の70代で身長180cmはむちゃ...
-
自転車で片道20分を往復 これを...
-
「笑う」「笑わせる」「笑われ...
-
胸のカップ数って実際に測った...
-
ジムでの出来事(私は神経質で...
-
ピップエレキバンは効果あるの...
-
お口で男性のアレすると毛が口...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車で片道20分を往復 これを...
-
筋トレの継続
-
胸のカップ数って実際に測った...
-
お口で男性のアレすると毛が口...
-
パーソナルに通っているのに痩...
-
体力をつけたい
-
70代の体力作り
-
足踏み運動
-
「笑う」「笑わせる」「笑われ...
-
この脚、美脚ですか?
-
何カップ位に見えますか?
-
現在の70代で身長180cmはむちゃ...
-
身長168cm、体重今は49kgくらい...
-
174センチ51キロのガリガリなん...
-
この4つの写真の中でどの脚が一...
-
身長210cmのイメージは?
-
サウナ経営の失敗 敗因
-
ピップエレキバンは効果あるの...
-
大手のスポーツジムのパーソナ...
-
腹筋ばかり鍛えると猫背になっ...
おすすめ情報
150cm38kgなので平均より多少軽いですがこれくらいならみんないると思います
なんなら、うちの妹は146cmの時に普通に20kg台でしたし。