アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わかる方がいらっしゃいましたら、アドバイス下さい。

私は会社で総務を担当しています。今度、営業の男性が結婚することになったので、その旨を、会社として取引先に報告することになりました。

どのように報告すればいいのか全くわかりません。(メール・FAXなどでいいみたいなのですが・・・)ビジネス文書などを探しているのですが、なかなか見つかりません。

どなたか、助けてください。

A 回答 (3件)

こんにちは。



>取引先から結婚式会場の住所と連絡先を書いたメールが送られてきたことがあって
>表には出さないですけど、祝電の送先ですよ~

まず個人的な感想としてですが、
このような文書を事前の連絡も無しに、いきなり送りつけるのは、
よほど親しい取引先でも、失礼に当たると思います。
先方にすれば、祝電や下手をするとご祝儀を半ば「強要」されていると感じるかもしれません。
取引の上下関係によっては、強要しても問題ないのかもしれませんが、最近はあまり好まれません。
お葬式でも、お花や香典を断るケースが増えてきました。

ただ実際、取引先から直接お電話で、丁重に祝電の要請があり、それに応えて祝電を打ったことはあります。
それに習えば、まずは電話連絡をするのが適切なのではないでしょうか。

相当親しい取引先で、文書だけでよいというのでしたら、
逆にそう形式ばらず、「お知らせ」とした上で、
「弊社○○の結婚式が以下の日時で開かれるので、お知らせいたします」
「今後ともよろしくお願いいたします」
と書けば宜しいんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。もちろん、相当親しい取引先に対しての連絡です。
とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/19 08:57

普通会社はそんなことしませんよ。



営業の男が行ったついでに話します。
話のネタに。

それともなにかを受け取りたいために送るのでしょうか?

送らなくていいですよ。資源の無駄だし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
以前、取引先から結婚式会場の住所と連絡先を書いたメールが送られてきたことがあって、それを見て上司はうちの会社も!と思ってるみたいです。どうやら、表には出さないですけど、祝電の送先ですよ~。みたいな意味もあるそうです。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/05/18 09:01

「何のために?」社員の結婚を取引先に連絡するのでしょうか?その「目的」によって書き方が違ってくると思うのですが・・・。



結婚に伴う「不在」のために、業務の調整が必要なための連絡であれば、淡々と結婚の事実と、業務を離れる期間を書いて、その間の調整と「今後ともよろしくお引き立てください」という趣旨を書いておけば良いと思います。
ただ単に社員の「結婚」を会社として取引先に連絡することはあまりしないと思いますが、、、。

弔事の場合は、「不慮のできごと」として緊急的に連絡する場合が多いと思いますが、慶事はあらかじめ予定が立つため「必要であれば本人から自然に伝わる」という考え方が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですよね・・・。上司に言われていろいろ悩んだのですが、よくよく考えてみると、わざわざ連絡をする必要ってあるのかなぁ・・・と・・・。社会人2年目の私としては、言われたことはやらなくては!という感じだったのですが、jyamamotoのご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 08:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!