
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寄付金控除ってのは個人が受けるものです。
法人経理担当なら「法人での寄付はどう処理するか」を検討すべきです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
法人の事業遂行と直接関係のあると認められる広告宣伝および見本品の費用その他これらに類する費用並びに交際費、接待費および福利厚生費とされるものは、寄附金から除かれます。
無理やり広告宣伝費や交際費とするのは経理担当としては越権行為ではないでしょうか。
「金額によって判断する」のではないです。内容で判断するんです。
No.5
- 回答日時:
寄附金の扱いで良いと思います。
法人税の場合は個人の所得税の寄付金控除対象外の団体に対する寄付でも一定の上限まで損金算入ができます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ただし、その団体と取引関係にあるなど事業に関係する場合は交際費等に該当します。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
不安であれば上司や税理士、あるいは税務署にご確認ください。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/12 00:27
ありがとうございました。寄付金の損金不算入の計算は複雑でソフトを使ってもやっと処理していますがやはり付け焼刃はいけませんね。よく勉強しておきます。
No.3
- 回答日時:
接待交際費かな
私が上司なら報連相受ければポケットマネー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人で減価償却って何のために...
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
固定資産の耐用年数
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
三井住友カードの税金について
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
法人の申告書の「整理番号」に...
-
事業承継税制について
-
法人での接待の領収書について ...
-
【政治家も会社経営者も脱税し...
-
法人税申告書の第六号様式 事業...
-
【大企業の上場企業で働いてい...
-
同族会社の通勤にかかる経費
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
国税庁法人番号公表サイトの見...
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
法人県民税申告書の提出先
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
確定申告について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人で減価償却って何のために...
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
三井住友カードの税金について
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
会社員 確定申告
-
法人県民税申告書の提出先
-
固定資産の耐用年数
-
法人の申告書の「整理番号」に...
-
会社清算時の確定申告書提出日...
-
法人での接待の領収書について ...
-
確定申告の還付申告の入金時期...
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
大企業の交際費について、書籍...
-
国税(法人)の領収書を紛失し...
-
税務署について教えてください...
-
無知な質問で申し訳ないですが...
-
報酬の源泉徴収の計算について
-
法人税について
-
税金対策のお店について
おすすめ情報