
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
結局はWinRE 回復パーティションの領域が250MB以上確保していないと無理なので、サイズを変更して250MB以上の領域にする以外の方法が存在していません。
・Microsoft:KB5042320: Windows 10 バージョン 21H2 および 22H2 の Windows Recovery Environment 更新プログラム: 2024 年 1 月 9 日
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/kb5042 …
>注意 この更新プログラムを正常にインストールするには、回復パーティションに 250 MB の空き領域が必要です。
>
>デバイスにこの更新プログラムが提供されていることを確認する場合は、手順に従ってパーティションのサイズを手動で変更するか、サンプル スクリプトを使用して WinRE 回復パーティションのサイズを増やしてください。
と注意書きがありますし。
まぁ、乱暴なやり方としては
「ディスクドライブをゼロフィルフォーマットで完全に抹消してから、完全に新規でWindows10 22H2をクリーンインストールからやり直す」
という方法もあります。
データも何もかも全部消えますけどね。
ご回答ありがとうございました。
既にWindows10は老い先短く、しかしながらサポート終了後もしばらくは利用しなければ行けないと考えております。それ故、既にリスクをとって作業する必要もないと思い問題のソフトウエアインストールは行わず、放置することに致しました。
No.1
- 回答日時:
ダウンロードエラーの原因はウイルス対策プログラムが干渉しているか
ハードディスクが物理破損している可能性があります。https://recoverit.wondershare.jp/windows-error/h …に解説があるので、確認してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティホール・脆弱性 win更新ファイルについて 2 2023/03/13 11:01
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- Windows 10 このWindowsUpdateの失敗メッセージは何を物語るか? 5 2023/07/17 11:49
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
- 政治 責任 8 2023/05/06 18:00
- Windows 10 セキュリティ更新プログラム (KB5034441)の更新エラー 3 2024/01/29 19:36
- その他(暮らし・生活・行事) 障害者年金額改正 1 2023/09/16 09:41
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- Windows 10 Windows10でのWindows Updateについて 3 2024/03/08 17:49
- iPhone(アイフォーン) iPhone6からiPhonese(第二世代)引き継ぎ失敗しました。 LINEの引き継ぎ(データは直 3 2022/10/01 16:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
【Windows11ノートパソコン】CMOSの初期化はどうやってするのか教えてく
Windows 10
-
Windows10の不調
Windows 10
-
-
4
windows11の回復ドライブの作成について よろしくお願いします。タイトルどうりの内容なのですが
Windows 10
-
5
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
6
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
7
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
8
win10からwin11へ任意のフォルダ全体を複写したい
Windows 10
-
9
エクスプローラー上部のフォルダー名表示の色を変えたいです。
Windows 10
-
10
Windows11でセキュリティのところで 「アプリとブラウザーの制御 処置をお勧めします」
Windows 10
-
11
最近のマザーボードのことで
デスクトップパソコン
-
12
今Win10のPCを使っています、Win11にアップグレードするかWin12を待つべきか?
Windows 10
-
13
Windows11の画面表示
Windows 10
-
14
windows11で、「windows7のシャットダウンの音」が勝手に鳴る
Windows 10
-
15
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
16
たまにノートPCファンが回りっぱなしで動作が重たくなる時があります
Windows 10
-
17
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
18
デスクトップをDに移動して使っているが変数が正しく認識されない
Windows 10
-
19
no bootable devices foundが出てしまう
Windows 10
-
20
起動しなくなったWindows10のPCが修理から戻ってきたらWindows11になるのは普通?
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムに入力する為の、テン...
-
まさかウィンドウずの ctrl+ の...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows10のサポート終了後に...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
windows10から11にアップグレー...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
windowsの低速化
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
システムの復元、特に取り消し...
-
Windowsのアップデートしたいの...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
WindowsBIOS立ち上がらない
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Win 11 Home 24H2起動時の初期...
-
ブートマネージャーが無いまま...
-
Dell inspiron7737 のNvidia Ge...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
Windows11のロック画面でのスラ...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
win10 → win11へ
-
システムの復元、特に取り消し...
おすすめ情報