
No.4
- 回答日時:
自分の過去の給与の額を振り返ってみると、新卒年は別にして、
年収=年齢の24~25倍
って年が多かったので、自分の中ではこれ位が世間様でも平均年収になるのかなと思いますがどうなんでしょうね。
No.1
- 回答日時:
地域、会社の規模、業界、勤続年数/ポジションなどによって全然違いますから「普通」ってなかなか言いづらい。
例えば日本の平均給与は出せるけど、比較する意味なんてないですし。
というわけで、ある程度意味のあるものにするとこんな感じです。
https://doda.jp/guide/heikin/age/
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/09 20:05
回答ありがとうございます。
これは額面収入だから
全年代 414万円 464万円 356万円
20代 352万円 377万円 329万円
30代 447万円 494万円 383万円
40代 511万円 585万円 410万円
50代以上 607万円 674万円 434万円
手取りはこれより少ないですよね。
自由に使えるお金はそんなに多くないですよね。
所得が高い人は生活水準もあげてしまっていますよね?
( ´ー`)y-~~
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
工場勤務って、お盆休みと年末...
-
労働環境
-
朝弱い
-
長く勤続すれば給料が上がる
-
男性の髪色が自由な正社員の職...
-
左遷された人って、改善と言う...
-
建築商社勤務今年55歳男です。 ...
-
残業代ってどれくらい貰えるの...
-
パートから正社員へ変更する際...
-
マルハンかダイナムどちらで正...
-
1人でできる正社員仕事
-
おはようございます。 正社員の...
-
契約社員から正社員になれる確...
-
中途、正社員の面接って一次、...
-
2浪3留でMARCHを中退した26歳で...
-
今年の4月から夜間の専門学校に...
-
50代 独身 フランチャイズ加...
-
社員
-
正社員の仕事の意味
-
終身雇用を増やすには。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報