
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
蕁麻疹が落ち着くまでは、チャチャッとシャワーで済まそう!
塩なんてヒリヒリ痛くてとんでもないよ!
使ったらダメ。
竹酢も止めとこう。
2つとも皮膚科医に聞いたら、止めておいてねって言われるよ。
皮膚科に明日また行って今の蕁麻疹の状態を確認してもらったのが良いと思うよ。
薬変わるかもだし。
皮膚科にまた行ってみて!
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/10 16:10
ありがとうございます。チャレンジするところだったの助かりました。シャワーで済ますようにしました。明日改めて皮膚科へ行くことにしました。病院変えてみます。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
蕁麻疹はいろいろな原因で鳴るので、その原因をおおよそでもつかんでから対処しないと、 塩や酢でも蕁麻疹になりかねません。
・疲労時になりやすいこともあります。疲れた夜の入浴を避けて起床後に入浴するといいかも。
・帯状疱疹と同じウィルスが原因の事があります。 50歳以上なら帯状疱疹ワクチンの接種をするといいかもしれません。外れたとしても帯状疱疹を抑えることができます。
・アレルギーの原因を調べましょう。 ハウスダストとか卵とか...
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/10 16:08
アレルギーの可能性もあるのでしょうかね。。病院にいったら「ストレス」と言われたのですが、忙しそうで理由は聞けませんでした。原因について可能性を調べてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報
別の人気皮膚科いってきたら、原因がわかりました。このまま我慢してたらひどくなるところでした。本当にありがとうございます。