
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
まずは水分を摂る事です。
薬としては小林製薬の「オイルデル」と言う油で出やすくすると言う薬を試してみて、
全く効果が感じられなければ消化器内科へ行く事です。
宿便は水分量が低く固くなっていますので、無理に出そうとすると直腸や肛門を傷付ける
事にもなりかねませんので、無理には出そうとしない事です。
No.3
- 回答日時:
6日も出てないならとりあえず浣腸して詰まってるのを出さないといけないと思いますよ。
その為の浣腸ですから。それと卵かけご飯ではお通じは良くなりません。納豆は良いですが。サツマイモが旬ですからしっかり食べてください。焼き芋でも良いし素あげも良いですよ。豆もお勧めです。今なら冷凍ソラマメを塩ゆでにして皮ごと食べると繊維がたっぷりです。海藻類も繊維がたっぷりです。No.2
- 回答日時:
水1日1500ml
一回のむ量150ml、30分〜1時間くらいおきにこまめにのむ
はちみつや生姜レモンなどあったらいれると、いい
ストレッチやツボ押しなどyoutube参考にするといいとはおもいます。
浣腸するとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
屁はよく出ます。何年も前から5日は便秘になります。
確かに、食生活できっちり3食摂れば出ますけど最長で2週間は出ませんでした。
出る時は尋常じゃないぐらいに出ます。
医師曰く、
そう言う体質になって来ていると思います、との事でした。
お米はありますけど納豆と玉子だけで来週火曜日まで我慢し、死ぬ気でファッションホテルで働かないと。