
初めてコロナになりました。
疾患のある70代の両親と同居しておりそちらへの感染が心配です。
色々調べて気を付けてはいるのですが、
自分の分の食事を作る時、仕方なく冷蔵庫を開けて中を触ってしまいました。
(マスク必須、念入りな手洗い後)
極力気をつけたつもりではいましたが
牛乳や野菜の入った袋を触ってます。
また包丁まな板も使ってますし、
使用後すぐに洗ってはいますが
食器も使ってます。
こういったものから親への感染はありえますか?
また野菜の入った袋や牛乳パックに付着したウイルスは消えますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウイルスは指先などの体表からにじみ出てくることはありません。
せきやくしゃみなどの飛沫や、目や鼻の粘膜から手指に付着して拡散します。
従って、ハンドソープやアルコールで所定の方法で手指消毒しておけば、同居者に感染をひろげる事はありません。
忘れやすいのが洗面所やトイレとその近辺のドアノブですので、あなたが触れたあとはアルコールなどで拭き掃除しましょう。
それでも少々のウイルスは拡散しますが、同居人に感染させるだけのまとまったウイルス量を付着させなければ、同居人の免疫系でウイルスを排除できます。
No.4
- 回答日時:
空気感染します(話す飛沫)
感染者は一人で部屋に隔離して出ないように
会話すれば妻にはもう感染しています
喉の痛み(めちゃくちゃ痛い)と発熱します
たとえ年寄りに感染しても疾患を持ってないなら命には差し支えありません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報