
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
結論
仕事をセーブしても不正になりません。
就労収入から基礎控除と必要経費控除した実質的収入が最低生活費に不足している場合は不足分を保護費で支給するもので、最低生活費を超えている場合は保護停止または保護廃止処分となりますが、処分前にあなたから意見を聞き取ります。
フル出勤した場合の実質的収入が最低生活費を超えていることが分かっている分で、仕事をセーブする理由を説明ができれば問題ありません。
また、フル出勤できるか不安てな時は申し出ることで保護をしながら調整することはできます。
つまり、収入額で、生活扶助費、住宅扶助費(家賃)、教育扶助、医療扶助費、介護扶助費(40歳以上)、生業扶助費(高校生などいる場合)、出産扶助費、葬祭扶助費、一時扶助費、を実質的収入で、生活費、家賃、健康保険料、介護保険料、教育費、医療費などを順番に消化で消化できる扶助費は不支給となります。
実際は、生活費、家賃、教育費(学童者いない場合)、介護費(40歳以上)医療費などが控除後の収入で賄えるときは保護は停止または廃止の処分となります。
どれか一つでも不足する場合は、不足する扶助費は保護をします。
No.3
- 回答日時:
安心してください。
生活保護の仕組みは、最低限度の文化的生活なので、
収入分、保護費が減るだけです。
収入を隠さなければ、不正になりません。
保護費以上に収入があれば、生活保護が解除されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
遺産相続について
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
生保
-
生活保護での入院費について
-
生活保護者がバイトで月に8万の...
-
65歳すぎたら生活保護をもらい...
-
生活保護の就労指導について
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
生活保護の急迫保護とは
-
生活保護の不正受給の疑いを知...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
生活保護受給者です。 個人事業...
-
生活保護者の不正受給について
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
生活保護をもし受かった場合デ...
-
生活保護費の返還とひとり親家...
-
生活保護受給について
-
生活保護を受けているんですけ...
-
当方、生活保護受給者です。 先...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私が、生活保護申請した時、15...
-
生保
-
生活保護の医療扶助は命に別条...
-
生活保護者の不正受給について
-
遺産相続について
-
グループホームに住んでますけ...
-
生活保護の就労指導について
-
生活保護が貰えないなら、餓死...
-
生活保護を認定された場合のデ...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
6月末に、生活応援給付金、5万...
-
物価高で生活保護では、貯金貯...
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
お勧めの声優学校をおしえてく...
-
精神障害者保健福祉手帳2級と...
-
生活保護を受けたいです。
-
生活保護から声優学校の学費っ...
-
何度もお聞きして申し訳ありま...
-
米が高い、全体の物価高なのに...
-
生活保護
おすすめ情報