重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

便秘問題です
どうしても出ない硬い溜まってしまった便があって、排便がめちゃくちゃ細いです。詰まっているのもレントゲン撮ってもらって把握できて今出してもらってる薬を多く飲んでみよう。ということでやっているのですが全然出なくて。カンチョウもしてみたのですが上手く行かず小さいのが少し出る感じで。どうしたら出ますか?
食事は自分で言うのも変だとは思いますがめちゃくちゃ気を遣っているものだと思います。朝バナナヨーグルトとりんご、昼は野菜、もずく、鶏肉、もち麦おにぎり、夜はめかぶ納豆キムチをかけた冷奴、キャベツ山盛りサラダ(きゅうりとトマト入ってます)、味噌汁、魚、もち麦入り玄米です。

A 回答 (10件)

オリーブオイルを生のまま、毎食時にスプーン一杯食べましょう。


そのまま食べるのがキツければ、味噌汁に混ぜる、納豆に混ぜる、サラダにかける。工夫してスプーン一杯食べたみて!

後は、白湯を起きたらコップ一杯一番最初に起き抜けに飲む。

日中は水をとにかく飲もう。

早く治りますように!
    • good
    • 1

レモン水を飲みましょう。

    • good
    • 1

食べるばかりじゃなく運動もすれば腸が刺激されて活発になりますよ。


寝転んでお腹をマッサージするもの効果的。
    • good
    • 1

水分


水は1日どれくらいのんでいるのでしょうか?

1日1500mlていど1時間おきくらいに、150mlのむ、はちみつしょうがレモンなどいれるといいとはおもいます

便秘は何日かはわからないですが、3日くらいなら便秘ではないらしい、食事は1日年齢がわからないですが、平均2000キロカロリーくらいとっていますか

少ないならそれも原因かもしれないし、5日くらい
でなくても、量が少なくても苦しくないなら、無理に出そうとしなくていいとはおもいますが、

ストレッチやツボ押しなど、するのもいいとはおもいます、YouTubeなど参考にしてみてはいかがでしょうか
    • good
    • 1

心に精神にわだかまりがないですか、心のいらいらとか?


心、精神のリラックスをすればいいのですが?
    • good
    • 1

処方された薬は飲みながら、繊維の多いものを食べることですね。

リンゴは皮ごと食べていますか?野菜ではサツマイモをしっかり摂ってください。今の季節は焼き芋が美味しいですね。あとは豆です。ソラマメの塩ゆでを皮の付いたまま食べてください。エンドウ豆も繊維が多いです。豆苗も良いですよ。
    • good
    • 1

私は看護師をしてました。


自身も便秘はありますし、考えられる可能性をいくつか下記に表記します

運動はされてますか?活動量が著しく低いなら、もっと身体を動かして下さい
便秘を起こす基礎疾患がなければ、食生活を整える他、夜更かし、長時間のスマホ閲覧をお辞めになり、ストレス蓄積緩和にもお努め下さい

体質問題だとすると、あなたは腸が長いのかも知れません。水分補給もしっかりされてますか?

また、思春期や20代の若手社会人女性は学校や職場で便意を頑なに我慢する傾向があるので、水分停滞しやすく、更に便秘に輪をかけます。
その上女性は冷え症になりやすい方が多いので、該当されるなら改善して下さい。あと、生理が酷ければ、貧血に傾きやすいので冷え症→便秘→全身血行不良と悪循環です。
貧血の心当たりがあっても検査がまだでしたら、近日中に受診をお勧めします

ご記載の食生活には冷えを来す食材もありますので、調整してみて下さい。
私はゴボウ、生姜も食してみることをお勧めします。
貧血があるのでしたら、今の食生活も根本から見直しが必要です

身近でできる事を記載させて頂きましたので、よろしければお試し下さい。
お大事にどうぞ
    • good
    • 2

病的な便秘だと思うので、民間療法的なものには期待せず今のお医者さんに従って下さい。

    • good
    • 1

この問題は ここで聞いても 解決できません。


今かかっている医者に言うか ほかの医者にかかるか ですね。

これを聞いて ある事例を思い出しました。カンボジアに居るときにコレラの患者が来て「高熱が出て脱水状態で、しかも便が出ない」というのです。
医者は なにやらお尻をマッサージしていましたが、結局は穴がちょっと切れた状態でやっと出たのです。 その患者はその後、元気になったと聞きました。
    • good
    • 2

出口付近なら


摘便してもらうしか…,

私の母はそうしてまらいました。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!