重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

血便が発生すると必ずしも大きな病気になるってこと?

A 回答 (7件)

病気が小さくても大きくても


血便は出ることはあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お母さん血便やったんすけど、大腸検査、特に問題なかったです!

お礼日時:2024/10/17 20:08

赤いと便が硬いのに無理やり気張って出そうとして肛門が切れただけです。

オロナインを塗っておけば治ります。。
    • good
    • 0

血便が出たら「痔じゃないか?」とまず疑います。


痔は痛いので自覚症状あるからわかります。
痔じゃないとしたら・・・。
大腸、小腸、直腸などの消化器官の病気(最悪はガン)の可能性はあります。
病院で検査受けるしかないです。
    • good
    • 0

少量の鮮血(赤い血)であれば痔などの肛門付近からの出血なので緊急性は低いと思いますが、痔でも手術が必要な場合もあれば薬で治るものもあります。



大量に鮮血が出たり、赤黒や黒っぽい血だったりすると危険なのですぐ病院へ!となりますが、近くの大腸肛門科への受診後、大事だと大きな病院へ紹介状が書かれますので、その時大きな病気。となると思います。
    • good
    • 0

大腸がん、直腸がん、切れ痔

    • good
    • 0

決められません。



赤い事が目視されたら、痔の可能性大。

そうで無くて便検査で判明したのなら、歯グキの出血でも血便検査陽性になります。
    • good
    • 0

痔の場合もあります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!