
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
11万㌖とはよく走りましたねえ。
オートバイツーリングでもそんなに走るのですか、びっくりです。
さて水冷横置4気筒エンジンは縦型と違ってシリンダ毎の温度差は少ないと思うのですよ。
だから特定のシリンダに熱負荷や摩耗が集中しているとは考えにくい。
大排気量車ゆえに回転数を必要以上に上げることなくトルクを得られているのであれば、エンジンに無理はさせていないと思うのですよ。
(回答者はこのエンジンに特有の問題があるのかどうかを知りません)
現状で問題がないのでしたら、開ける必要は無いと思いますよ。
No.6
- 回答日時:
スズ菌はちゃんとオイルさえ交換してればよっぽど壊れないと昔から言われてます
バイクイベントでVストローム250で20万キロ走ってるおじいさんいましたから
ワイヤー類は注油してやると変わりますよ
No.5
- 回答日時:
今時の大型国産バイクであれば
10万㌔、適正なオイル管理をして
無駄にレッドゾーンに入れたりしなければ
エンジン自体は不要です!
が、他は別です。
フロントフォーク
リアショック
ステムベアリング
ブレーキ系
クラッチ系
はO/Hではなく、通常メンテナンスの範囲かと!
他のバイクですが
アクセルワイヤーなんて意外と交換すると違いが分かりますよ。
私はクラッチレバーのマスター側が削れて
ガタが出ていました・・・
のでラジアルに変更しましたし。
ブレーキローターなんて
意外と減らないですしね。
ちなみに私は10万㌔でパワーチェックしましたが
カタログ通りでした・・・
お店の人もびっくりしていましたよ。
私もですが・・・
エンジンだけで言えば
不要です!
No.4
- 回答日時:
昔CB350cc中古で購入20万Km走行。
さすがに夏場はエンジン加熱気味?。
何をもって必要、と判断するのかによります。
空飛ぶ飛行機は安全確保のための停止はできませんね。
地上走行するものは最悪停止すれば安全確保は可能ですね。
No.3
- 回答日時:
バイク点検に出すと
10万くらい走行してるバイク
車輪やらハンドル、つなぎ目やベアリング点検
サスオイル点検などです。
こまめにオイル交換、冬に直ぐにぶっ回してたりしないなら
エンジンが痛むとか聞かないです。
No.2
- 回答日時:
問題が出るとしたら、エンジンヘッド周りからのメカノイズの増大、エンジン冷間時の始動困難や低回転で発進時のエンスト(カムチェーンの伸びによるバルブタイミングのずれ)かと思います。
そういう症状がないのなら、エンジンオーバーホールは必要ないと思います。
気づかないうちにサスにダメージが溜まっている場合があるので、正常に動作するか点検してもらってもいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- カスタマイズ(バイク) sr400 3型のスカチューンカスタム車です。ツーリング中雨が降りだし10分~20分濡れたところで油 1 2024/05/21 21:10
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのエンジンオイルです。 1 2024/07/14 18:13
- バイク車検・修理・メンテナンス 去年11月にオイル交換しました。 忙しくてなかなか行けず、半年過ぎてるのでもうしないといけない時期は 3 2023/07/24 11:00
- バイク車検・修理・メンテナンス 古いバイク 2 2024/03/10 20:13
- バイク車検・修理・メンテナンス 古い4ストの原付バイクのオイルの減りが早いです。しっかりと減る量と走行距離をメモしていたら。 ①回目 8 2024/01/03 19:56
- 中古車 ワゴンRスティングレイ2018年型(現在販売車) 5年12万キロ走ってましたが、オイル交換忘れてて、 3 2023/07/08 07:12
- 車検・修理・メンテナンス ダイハツ L710sミラ(TXグレード)エンジン不動について教えてください 4 2024/05/19 20:51
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブの峠道
国産バイク
-
バイク乗りの方達に聞きたいんですが、冬の寒さ対策どーしてますか??教えてください!
その他(バイク)
-
バイクの整備屋って
国産バイク
-
-
4
新卒でCBR400Rというバイクを買いたいんですけど頭金30万で残り70万ぐらいをマイカーローンで保
バイクローン・バイク保険
-
5
最近R25を買いました。この穴は何ですか?セパハンなのでミラーの穴ではないと思うのですが
バイク車検・修理・メンテナンス
-
6
CBR400R NC47の燃費が悪い
バイク車検・修理・メンテナンス
-
7
バイク旅の良さ?
その他(バイク)
-
8
例え水冷エンジンでも
その他(バイク)
-
9
バイクのツーリング とは、通勤で仕方なくオートバイで通勤するのと、意味が違いますか?
その他(バイク)
-
10
カブのブレーキシュー交換する際にグリスがありません。清掃した後にグリスをぬりたいのですが友人に相談し
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
kawasakiのゼファー400に乗りたいのですが安く手に入れる方法は無いのでしょうか
中古バイク
-
12
原付き修理に詳しい方、 今後の対応を教えてください
中古バイク
-
13
SR400走行中にエンジン停止。 型式 2003年式 個人売買で購入し半年特に異常なく走っていました
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
バイクのレストアについて バイク屋で埃を被っている1969年式のダックスを、色々あって譲って貰える事
バイク車検・修理・メンテナンス
-
15
CBR1000RRのSC59ですが、走行中に突然電源が落ちて止まってしまいました。 再度、キーをON
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
VTR250(初期型)が信号などで停止する際にエンストする症状について
バイク車検・修理・メンテナンス
-
17
オーナーズクラブに関して
その他(バイク)
-
18
ニュートラなのに
国産バイク
-
19
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
20
バイク屋は一見客のパンク修理はしてくれない。←本当ですか?
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4stのJOGとVOX
-
エンジン内部の洗浄
-
ホンダのDIOキャブのオートチョ...
-
スズキの中古バイク
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
オートチョーク交換後 エンジン...
-
バイク Fマスターシリンダー パ...
-
トラクター14Aオルタネーターか...
-
シビアコンディション
-
最近R25を買いました。この穴は...
-
バイクのハーネス
-
バイクで短距離走行
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
バッテリー液を横から見えない...
-
ボルト、ナット固着 よく、車の...
-
cb1300 2003年式に乗っています...
-
電気の消し忘れでバッテリー上...
-
バイクのオイル交換の時に使う...
-
原付2種に迷っています、おす...
-
マジェスティc 違法マフラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スクーター タイヤ ビート上げ...
-
電気の消し忘れでバッテリー上...
-
cb1300 2003年式に乗っています...
-
車検、ヒビが入ったタイヤは大...
-
車を使う予定がしばらく無くな...
-
スクーターの乗り方
-
スイングアームhttps://store.s...
-
カーボン噛み
-
バイクの部品名!
-
バイク、 DIO110の引きずり に...
-
バッテリー液を横から見えない...
-
原付きDIO110乗っている方、ア...
-
エアホーンが鳴りません
-
シビアコンディション
-
トラクター14Aオルタネーターか...
-
バイクの保証書の記載が無い時...
-
スズキの中古バイク
-
オートチョーク交換後 エンジン...
-
バイク Fマスターシリンダー パ...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
おすすめ情報