重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国内で、手荷物が盗難されました。
保険の請求のため、警察で盗難届を
して、受理番号をいただきました。

その時に、顔写真と後ろ姿の撮影を
求められました。
犯人じゃないので、あまり良い気分じゃ
ありません。

撮影って、このような場合、必須でしょうか。

A 回答 (3件)

「盗難」なのでその警察では撮影が必要が考えたんでしょうね


犯人が捕まった後、警察の作り上げたでっちあげを裁判で疑われないようにする目的など。

盗難現場で場所の撮影や、合わせてあなたの現場指差しの姿を撮影したいのですが警察署や交番での対応であったため、可能な範囲での証拠記録を取得したかったのだと思います。

撮影前のやりとりであなたが「撮影を承諾した」ととらえてよい振る舞いをしいるのであれば警察の要求は問題はないと思います

その時、「なんだか犯人のようで気分を害する。必要な理由を教えてください」と言えばよかったかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/24 19:03

一般的に警察に盗難届を提出する際には顔写真を撮影されることがあります。

これは、警察が事件を調査するために必要な情報を収集する一環として行われることが多いです。ただし、顔写真を撮影するかどうかは状況や地域の警察の方針によって異なる場合があります。
もし心配であれば、警察署に直接問い合わせるか、弁護士に相談することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/24 19:03

拒否すべき。

人権侵害甚だしい。警官の名前と階級聞いて、人権委員会に訴えるといえばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/10/24 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!