
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
○東西線の東側の直通先は東葉高速線が本来の相手だから(東西線側の理由、直通枠を確保するために総武線直通は限定したい)
○東西線の西側の直通先もJRで、津田沼方面~三鷹方面をJRだけの切符・定期券で東西線を利用されるのを回避したいから(東西線側の理由、だから平日のラッシュ時に限定)
○西船橋の狭い総武線ホームにラッシュ時に乗り換え客が集中するのを少しでも回避するためラッシュ時だけでも直通を設定したい(JR側の理由)
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
地下鉄東西線は中央線・総武線の混雑緩和を目的としたバイパス線として開通しました。
地下鉄東西線は目的通り、総武線のバイパス線として機能したのですが、西船橋駅は狭く乗り換え旅客で混雑し危ないので、西船橋駅の乗り換え混雑の緩和の為に朝夕ラッシュ時のみ津田沼行きを設定しています。
津田沼駅止まりなのは、
▪もともと西船橋駅での混雑緩和が目的だったから。
▪地下鉄東西線に乗り入れる車両は専用の車両です。中央・総武緩行線の他の車両と異なり地下鉄走行の為に車幅が狭く作られており、地下鉄仕様の保安装置(昔はWS-ATC、今はCS-ATC)を搭載しています。千葉方面に延伸してしまうと、地下鉄乗り入れ仕様の車両を増やさなければならなくなります。必要な地下鉄乗り入れ車両を抑制する為。
▪西船橋駅の混雑緩和を意図して朝夕ラッシュ時のみの運転ですから、千葉方面まで延伸してしまったら目的が変わってしまいます。設定意図がブレてしまいます。
▪津田沼駅は折り返し線があり留置線もあり、折り返し駅として機能していたから。
こういう理由で、地下鉄東西線直通列車は、津田沼駅始終発なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 電車の定期についてです 津田沼駅から東京駅の定期を買いたいのですが、総武快速線で行くのと各駅で秋葉原 5 2022/08/31 18:49
- 電車・路線・地下鉄 成田エクスプレスは廃止でも良いですか? 7 2024/02/15 12:23
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本は、特急列車乱発しすぎだともいませんか? 5 2023/11/23 00:56
- 電車・路線・地下鉄 JR線の愛称線名は、どうなっているのですか? 5 2023/05/20 11:56
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本の首都圏普通車グリーン料金体系の見直しについて 3月16日のダイヤ改正に合わせ、グリーン料 4 2024/01/18 18:22
- 電車・路線・地下鉄 羽田空港アクセス線が開通すると、上野東京ラインは横浜方面への乗入をやめていくか? 5 2024/02/19 14:37
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 電車・路線・地下鉄 東横線のホームにある券売機は、西武鉄道の所有なのですか? 1 2023/08/11 11:56
- 電車・路線・地下鉄 なぜJRの持株会社を接置しないのか なぜJR会社の持株会社を設置しての新幹線在来線を分社化しないでし 6 2024/04/25 12:20
- 新幹線 気象や事故などの影響で爆延の新幹線深夜到着 8 2023/08/17 05:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
都内は地下鉄のなぜ都営地下鉄も東京メトロがあすか? どっかにまとめた統合のほうが乗り換えとかしなくて
電車・路線・地下鉄
-
しなの鉄道が複線設備維持困難なため、単線化をしようとしています。でも貨物は走っていますよね。
電車・路線・地下鉄
-
成田エクスプレスで、八王子始発がありますが 豊田始発にしたくても、豊田は特急通過駅なので出来ないので
電車・路線・地下鉄
-
-
4
京成
電車・路線・地下鉄
-
5
津田沼駅から逗子行きの横須賀線について
電車・路線・地下鉄
-
6
電車の運賃とSuicaに詳しい方に聞きたいことがあります。 先日、都営浅草線五反田駅▶︎泉岳寺▶︎成
電車・路線・地下鉄
-
7
特急列車に乗る際、窓口で切符を買うとき、「特急券と乗車券を下さい」って言った方が良いのですか?それと
電車・路線・地下鉄
-
8
正直言ってJRはなぜ土浦勝田間で止めずに途中の取手勝田で止めるんですか? 土浦勝田だったら折り返し土
電車・路線・地下鉄
-
9
電車の折り返し 電車が本線で折り返しするとき、運転士が、一番前から後ろに移動する時間掛かります。 車
電車・路線・地下鉄
-
10
18きっぷ改悪ヒャッハーです
電車・路線・地下鉄
-
11
新幹線の指定席は、乗車後は変更不可ですか?
新幹線
-
12
成田新幹線
新幹線
-
13
東武東上線
電車・路線・地下鉄
-
14
中央線快速のグリーン車ですが 乗り入れできない路線もあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
15
JR中央線
電車・路線・地下鉄
-
16
大至急です JR北海道 新札幌駅で特急券を買う時間があまりにもありません 駅に着いてから4分くらいで
電車・路線・地下鉄
-
17
どうして地方の列車は化粧室が1,2両に1ヶ所ある列車が殆どナノに都会の電車は、無いかあっても1ヶ所の
電車・路線・地下鉄
-
18
青春18きっぷの制度改悪は日本のGDPを下げ、国力を失わせることになるのではないでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
19
高円寺から秋葉原までの定期券
電車・路線・地下鉄
-
20
木曽○○ 伊那○○という駅名について
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
どうして鉄道だけが乗った時、...
-
新幹線の東京-新神戸のチケット...
-
駅で堂々とタバコを吸っている...
-
皆さんは仕事以外で、電車に乗...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
JR福知山線が1980年代に複線電...
-
電車に乗る時に、高齢者に座席...
-
通学定期についてなんですけど...
-
新幹線のチッケットで品川駅か...
-
終電を逃した場合
-
中央快速線の通勤電車のグリー...
-
電車の座席について。 からだの...
-
特急しらさぎの需要は低いこと...
-
北陸新幹線敦賀延伸前の北陸本...
-
定期券についての質問です A→B→...
-
架空の鉄道路線を考えてみまし...
おすすめ情報