dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

表書きの下欄は、「○○○(グループ名)一同」とするか「○○○有志一同」とするかで意見が分かれています。
正しいのはどちらでしょうか?
もしどちらも正しいというのであれば、より良いのはどちらかを教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

○○○一同・・・所属する者全員。


○○○有志一同・・・所属する者全員とは限らない。

という違いがあります。
香典の場合、一人あたりの金額がおおむね 2千円未満なら、個別の返しを期待する必要もないでしょう。一同名でよいかと思います。
喪家側が、個別に返しをしたくなるような金額であれば、小さめの字で全員の名前を列記するのがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「一同」と「有志一同」の違いもよくわかりました。
参考にさせていただきます。

今回まさに、金額2千円でお返し不要とするつもりでしたので、アドバイスどおりさせていただこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/18 12:06

「○○○(グループ名)を書き少し下げて個人の名前を列記します。

一同では香典返しの時や、挨拶状などで喪主側が困ります。個人の特定(人数)ができませんので(一同)は避けられた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

個人名は中袋の裏面に列記しようと思っていたので、表書きには「一同」という表現を使おうと思ったのですが、この場合でもやはり「一同」は避けたほうが無難でしょうか?

また、個人名を中袋の裏面に列記する方法は不適切でしょうか?
10名程になりそうなので、表に列記するのはキツそうなんですが・・・。

スミマセンがよろしくお願いします。

お礼日時:2005/05/18 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!