dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母が亡くなり、2ヶ月過ぎてから
会社の元同僚から立て続けにお香典が送られてきました(3人から)

お通夜・告別式は親族のみでと参列はご遠慮頂き、
LINE等でお悔やみを頂いて、こちらとしてはそれだけで嬉しいのでそれで良かったのですが…

お悔やみの気持ちを頂いたのはとてもありがたいのですが、
過去、友人が親を亡くされた際も家族葬だったので参列はせず、
また、お香典返しは大変…と言う認識を双方持っており、
お返しがいらないよう花ギフト券などを送り合っていました。

お通夜・告別式の際にお香典を頂いた方には既にお香典返しを済ませてしまった時期なのですが、
あえてこの時期にお香典を送ってくる理由は何かあるのでしょうか。
やはりお悔やみの気持ちがあるので、遅くなったけど送ろうと思っての事なのでしょうか。
それとも、世間的に親しい友人に負担にならないように、お返し不要としてあえて49日を過ぎてから送る…といった様な事があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

立て続けてことは、やっぱり 送らなきゃね ということになって送ってきたのかもしれません



ちょっと通常の返し方ではありませんが、Amazon ギフト券などどうでしょうか

ボタンをクリックするだけで購入できて相手に送ることができます

もう 香典返し 済ませてしまったので失礼とは思いますが、
ということで
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2024/05/29 20:12

素直なお悔やみだと思います。


お返しもあなたの気持で送ればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2024/05/29 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A