dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市営の集合住宅に住んでいます。
今年1年間棟の理事をすることになりました。
今朝、電話があり別の棟のどなたかが亡くなり今日が通夜みたいで
受付を頼まれました。
敷地内の集会所で通夜と葬儀は行われるみたいです。
元々私達夫婦は近所の方とはあまり付き合いもなく、
月1回の草むしりの時に顔を合わすくらいです。
通夜の受付には、主人が仕事から帰ったら出ると言っていますが、
全く名前も顔も知らない方なのですが、
この場合香典はいくら包めばいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

親戚や友人ではないですからねー。



うちの方は田舎なので組内が受付
やります。組内なので顔見知りだし
香典返しももらうので最低5000
円は包んでいます。

hfjshkdさんも香典返しもらうので
あれば最低5000円じゃないです
か。いい大人が3000円程度の
香典ではみっともないですよ。

前例はどうなんでしょうね?
受付やお茶だし手伝う人は一律2000
円香典返し無しと決まっていればそれに
したがった方がいいと思うのですが。
    • good
    • 0

2000円程度でかまいません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!