重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

DENONのAVR-X580BTをPCに繋いで使用していますがリアスピーカーから音が出ません。どうすればいいでしょうか?アンプの設定でリアスピーカーからは音が出ますので接続は問題ないですが動画を見たら音が出てません

A 回答 (3件)

取説114ページには


「 サウンドモードが“Stereo”および“Virtual”のときは、フロントスピーカーとサブウーハーからのみ音声を出力します。」
とありますので確認してください。

bluetooth接続の場合はモノラルかステレオ再生のみです。→137ページ

サラウンドモードへの対応とパラメータ一覧が135、136ページにあるので再生したいソフトがそれに対応しているか確認してください。
    • good
    • 1

その動画が5.1chとかに対応していないだけだと思います。

    • good
    • 2

アンプの入力が間違っている


AV1,AV2,AV3,AUX・・・

光出力で設定を間違っている

PCがHDMI、LINE OUT,光で音声出力していない、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます
アンプ側、PC側でのテスト音はでますので入力は間違ってないと思います。入力が間違えててテスト音が出ることはありますか?

お礼日時:2024/10/26 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A