

windows10です。イヤホンをさしてもスピーカーから音が出る時があります。
スクリーニングをして原因を見つけたいんですがどうしたらいいでしょうか?
症状
今までは平気だった、先週から急にイヤホンをさしていてもスピーカーから
音が出たり止まったりする。
試したこと
イヤホンの差し込み口を掃除機でホコリを吸い取った
イヤホンのジャックをティッシュで拭いた
この2つの取り組みでガリガリ音は無くなった。
不可解なのは、イヤホンからの音量は小さくならないんです
つまり
スピーカーから音が出る時に、イヤホンの接続が悪い場合
イヤホンから出る音量の上下はあると思うんですが、イヤホンからの音の大きさは全く変わらないんです。
なのでソフト的な問題かと思い、Realtecaudioを入れ直しました。
それでも変化はないです。
ハード的な問題なのか、ソフトウェア的な問題なのか
スクリーニングを行うために何かヒントをお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私のメインで使用しているWindows11が自動でイヤホンとスピーカーが切り替わらくなりました
Windows10からWindows11(システム要件は満たしている)アップグレードしたものですがそのタイミングで切り替わらなくなったのではなく、Windows11にしてしばらくしてからのことです
検索したところ私の他にも自動で切替ができなくなった方がいるようです
結論からいうと、ソフトウェアの入れ直しでなおりました
そもそもアンインストール前はRealtek Audio consoleが起動できない状態だった
「Realtek Audio console」
を、アンイストール
「Realtek Audio Control」
Web上からダウンロードしてインストール
上記アプリの表記はRealtek Audio consoleになるのですが、配布元ではRealtek Audio Controlとなっています
また、アプリの方のMicrosoft storeには現在見当たりませんでした
インストール後、再起動して動作確認したところ、自動から切り替わるようになりました
実は仕様が変わったのだと思って、手動で切り替えていました
手動で切り替えていて問題なかったので
>なのでソフト的な問題かと思い、Realtecaudioを入れ直しました。
ここの表現があいまいなような気がします
もともとアプリとして「Realtek Audio console」が入っていたのなら「Realtek Audio Control」(Windows10対応)を入れなおすところかと思います
他の方も検索することがあるので、参考までに回答として置いていきます
スピーカーとイヤホンを手動で切り替えておかしいようなら、ハード側の故障が考えられますのでサポートに連絡をおすすめします
手動で切り替えておかしくないならソフトウェアの可能性があります
また、Windows対応USB-DACからイヤホン接続をおすすめします
そちらの方が満足度あがると思います
No.1
- 回答日時:
ハード的な問題だと思います。
イヤホンのジャック(PC側の穴を持つ部品)には、
イヤホンプラグが差し込まれたことを検出する機構があります。
その検出機構が、ばね圧の緩みとかで機能しなくなったのでしょう。
蓋を開けてそのジャック周りを目視で点検してみてください。
プラグを指す前、差し込んだとき、どう変わるのか、変わるべきか、
それを修正すればよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- ノートパソコン ノートパソコンで、内蔵スピーカーとイヤホンの音量を別々にしたいんですが、(スピーカーの音量をそのまま 3 2022/09/20 21:31
- ノートパソコン 【至急】PCから音が出なくなりました、イヤホンをさせば音は聞こえるのですが。。。 7 2024/04/24 06:40
- Bluetooth・テザリング イヤーカフ型イヤホン?を買いました… 3 2023/09/24 11:21
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 2010年頃のノートパソコンにWindows 10 7 2023/03/17 20:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- Bluetooth・テザリング 富士通 ARROWS Tab Q704 / 12.5型のBluetooth設定に関してです 先日、上 2 2023/08/05 11:51
- Windows 10 windows10SSDクリーンインストールしてからイヤホンの音が出なくなりましたシステム音量、アプ 8 2024/03/24 12:28
- ノートパソコン サーフェスというノートパソコンを 6年ほど使っています。 パソコンに無知で、音声について教えて頂きた 1 2023/04/17 08:06
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 スイッチオンするとイヤホンでのみ音が聞こえる装置が欲しい 5 2024/02/25 01:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1回で起動しなくなったWindows10デスクトップ
Windows 10
-
パソコンが起動しない 外付けでOSインストールディスクを繋いでいると起動する
Windows 10
-
windowsが立ち上がらなくなった。
Windows 10
-
-
4
windows11 24H2にアップデートできません。
Windows 10
-
5
Windows11の24H2への更新方法
Windows 10
-
6
Windows10の21h2から22h2へ更新したいのですが、失敗しました。とエラーが出ます。 エラ
Windows 10
-
7
SSDの容量が少なすぎる
Windows 10
-
8
Windows11の「すべてのアプリ」に不具合があります!
Windows 10
-
9
パソコンが故障しました。ログイン画面の青い画面から先に進めません。
Windows 10
-
10
大至急お願いします!!!! 訳あってPCを強制シャットダウンしたのですが、 それによってデータが破損
その他(OS)
-
11
Windows11の画面表示
Windows 10
-
12
Win10です。デスクトップ上に0910という名前のフォルダがあります。これは何かのアプリか設定ファ
Windows 10
-
13
windows 10からwindows 7にバージョンダウンしたのですがインターネットに接続しません
Windows 10
-
14
スクリーンショットが取れない。(急ぎ)
Windows 10
-
15
ダウンロード可能な更新プログラム
Windows 10
-
16
昨夜のWinndows11 update で windows10風パッチが、11初期に戻ってしまった
Windows 10
-
17
Windows11のスタート項目に「スタンバイ」がない
Windows 10
-
18
Windows11でこのファイルにはこの操作を実行するように関連付けられたアプリがありません
Windows 10
-
19
ホームページの印刷(いらんものは‥)
Windows 10
-
20
Windows xp古いパソコン
その他(OS)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windowsホームページから、win1...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
win11 homeです。 win10にダウ...
-
復元の最良方法
-
Windows11でこのファイルにはこ...
-
ライブラリフォルダの場所
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
Windows11pro (24H2)でのNASの...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
変なスクリーンセーバーのよう...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
windows10から11にアップグレー...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
windows11の賞味期限
-
Windows、アプリの起動を停止す...
-
Windowsのエクスプローラーで、...
-
Windows10のバージョンアップに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
windows10から11にアップグレー...
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
ディスクが、100%になったりま...
-
windows11 24H2アップデートが...
-
win11からwin10が全く見られない
-
windows11で無操作で時間がたつ...
-
Windows10からWindows12へ移行...
-
windows11 24H2にアップデート...
-
Windows10の初期化ができない
-
windows11の賞味期限
-
Bitlocker回復キーとPC ID
-
Windows10を使い続けていたら...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
USBメモリのファイルをwindows ...
-
Windows10でPIN番号を忘れた
-
Win11について
-
Windows10からのアップグレード
-
win11の「24H2」へのアップデート
-
windowsモジュールインストーラ...
おすすめ情報