
ダウンライトの色温度について質問です。 添付のような間取りとなっており、リビングダイニングの照明は、折下げ天井部のコーブ照明とダウンライトがあり、調色調光付となっており、基本ベースは電球色として考えております。
ただ、キッチンについては、フルフラットのオープンキッチンでして、キッチンカウンター上部にダウンライト2個、キッチンとカップボードの通路上にあるダウンライト3個となっており、調光調色はないので、キッチンの照明を悩んでおります。
リビングダイニングに合わせて、全て電球色とした方が良いか、カウンター上部のみ温白色や、キッチン5灯全て温白色にした方が良い等ご意見お聞かせいただければ幸いです。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キッチンの場合
厨房に絞り込むのなら、食材や料理の色目の確認を主眼に置くのが基本なので「昼白色」。
料理は暖色(電球色)で映えますが、それは食べる側の都合ですから、作るときから正確な色がわからないのは好ましくないです。
これをリビングダイニングと揃えたいかもしれないが、どちらを優先すべきか考える方が良いでしょう。
揃っていると一見オシャレ空間かもしれませんが、上記の都合を知ってる人からはマイナス評価に。
そしてダウンライトなら光は広がらないのが通常なので、空間の邪魔にはなりにくい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
排水管の地下での破損
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
床下空調システム
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
敷地内同居を予定しており旦那...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
太陽光の訪問販売?についてで...
-
家の壁に写真の上の方に写って...
-
家族3〜4人、全て部屋干しでラ...
-
室外機の設置場所を設置会社に...
-
新築住宅の保証期間(残工事が1...
-
注文住宅、お風呂ですが ・TOTO...
-
傾斜地の擁壁は誰のもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一軒家を建てたい、または建売...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
一括で中古住宅を買う場合に使...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
電力会社の電柱の鉄線が家の駐...
-
昭和50年に建築された中古一戸...
-
再建築不可物件についてその2
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ヘビも、壁面を上りますか 2階...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
持ち家にして後悔
-
一戸建てなど、持ち家を早く買...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井について
-
持ち家をお持ちの方に聞きたい...
-
有料大型ゴミ
-
建売購入 壁紙1枚で穴あいた ...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家についてお聞きします。 写真...
-
地下室のある戸建て住宅の容積...
おすすめ情報