
日本政党政治にこんなジンクスが成立するとしたら、驚きますか?
日本のシナリオ政治(国会版)いけないことをしているのを知らない代議士なんているわけない!!
大災害による後片付けが面倒だからでしょうか?
日本社会党
村山富市が第81代内閣総理大臣に任命(1994年6月30日)
⇒阪神・淡路大震災 1995年 (平成 7年) 1月17日
民主党
鳩山由紀夫が第93代内閣総理大臣に任命(2009年9月16日)
⇒東日本大震災 2011年(平成23年)3月11日
自由民主党
政権交代?⇒日本朕没?⇒大災害発生の予兆

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
幸福の科学の大川総裁の書籍を読むと、質問者さんの疑問は当たっているように思います。
実際、霊言の書籍を読んでいると、「あの災害は私が起こした」なんて思えるような発言(自白?)している神様がいたりしますからね。(当然、日本国民に嫌われることは覚悟の上の発言でしょう)
今回の選挙結果により、政権交代があり、それが悪い方向に向かえば、大災害発生が発生するかもしれませんね。
天照大神は、過去、変な方向に日本が向かうなら「日本列島を沈める!」なんて感じのことを霊言書で言われていましたもんね。
まあ、中国やロシア、ヨーロッパなどの洪水や干ばつなど、このところ、世界中で、大災害が発生しています。
中国では、多数のUFOが堂々と出現するような事態も発生しているようです。
キリスト教でいう「空中携挙」に向けて、UFOが、ノアの箱船みたいな役割をするために動きはじめているのかな?とか妄想したり・・・。
海流の変化を例にとればエルニーニョ・ラナニーニョ現象による世界規模の気候変動・日本でも盛んに線状降水帯が発生しているようです。
UFOの中国での目撃談の増加は、戦火拡大に伴い需要の増している戦術ドローンの開発実験によるものではないでしょうか?
No.11
- 回答日時:
>日本朕没
この3文字目が朕とあるのですが、これは沈没という意味での誤字でしょうか。
それならいいのですが、朕という言葉を使うのは天皇陛下がよく自分を指す時に使う言葉なので、一瞬、不吉な予感がよぎりました。
政権交代と共に天皇陛下も崩御遊ばされたのかと、悪いことが二つも重なると怖いですよね。そして日本沈没ですか。
日本(列島)沈没は自然の大災害としてもそれと政権交代・天皇陛下崩御と3つ重なると、これは日本始まって以来の物凄い惨事ですね。
あ、そうか惨事は三事つまり3つの出来事ということで、
三と惨がダブったわけか。
今の話は本の内容とは違う次元の話ですが、
こうした解釈にまつわる出来事も加わると余計不吉を増しますね。
同時に政権交代はまさしく政治的な意味での日本沈没と形容してもいいですね。
No.8
- 回答日時:
>>UFOの中国での目撃談の増加は、戦火拡大に伴い需要の増している戦術ドローンの開発実験によるものではないでしょうか?
そういう見解もあったようですが、ビデオ解析をした結果によれば、飛行高度、飛行速度、対空時間などを考えると、現在のドローンでは性能的に不可能だということのようでしたね。
そうなんですか?知りませんでした。ありがとうございます。
新機種だからなんていう詭弁より、湿度を含んだ気団発生による蜃気楼の一種ではないでしょうか?
No.5
- 回答日時:
政権交代があった時期の前後に起こった災害ばかりを集めて並べれば、政権交代と災害に関係があるような気になるよね。
でも、長期政権だった第二次以降の安倍内閣の頃にも結構災害は起こっていたよね?
質問者様がいっていることは、そういうところを無視することで成立しているんですよ。
ご覧いただきありがとうございます。
一応私の質問では【政権交代後】の大災害発生ですが、
回答者様のお答えはそのような関連性は無いというお答えですね。
私は【選挙の地盤崩壊と地震を掛け合わせたダジャレ構想?】ではないかと考えた訳です。
自由民主党に限った問題ではありませんが、選挙前のみならず今回は選挙運動期間中にも様々な不祥事・疑惑・誤解が徐々に自民党政権の地盤を揺るがし続けていました。つまり気づかれないように政府の信用不安を助長するような事件が、(陰謀?画策)報道され続けているのは事実です。
No.4
- 回答日時:
与野党交代は55体制から記載された他に、新進党が。
災害との因果関係は、見当たらないが、もし災害が起きときの対応力が
大きく違うことは証明されています。
阪神淡路の時、村山さんは「この災害への対応について、私は無能と。」
そして、対応できる自民から起用して対応された。
別の意味で有能は総理でした。
それに対し、東日本のときは、本当に無能が指揮を執ったため、
防げた原発破壊を引き起こした。
自民内には鬼才な人が多く居る。人数が多いから確率からも言える。
もしもの時に対応出来る可能性が有るのが自民です。
でも、デカい口を開く老害は失敗する事も事実です。
今回の選挙結果から、老害は居なくなり、国が良い方向に向かうと善い。
しかし、現実は世界は政権が不安定となるから円安と株価に多大な影響が出始めている。これからしばらく不景気、失業や倒産の危険が見えている。
天災よりも国民による(選挙)人災が大きいと思う。
ご覧いただきありがとうございます。
福島原発事故の放射線漏れは予想をはるかに上回るの津波の到来と原発事故への経験不足?指揮命令系統の中央集権体制が・緊急時の事故現場での対応の遅れを招いたことも原因の一つとされているのでしょう。無理もありませんが、自身の安全体制を過信していたのでしょう。
世界的人口の増加を防ぐためには、母体となる(犯される?)女を強くすればよい?性的マイノリティーを擁護する世論を広めればよい?紛争や疫病で大量の犠牲者を出せばよい。目的のためには間接・直接様々な方法があります。
若者も時を経て老人となるが、指導力のある老害は経験豊富な老兵として敬うべきではないだろうか?敵対すべきは不正行為に対する力のある者の楽観視・
打算的な慣習だったのではないでしょうか?
景気の後退により世論はそのような甘えの構造を見逃すことのできない状況に押しやられているのだと思います。
私の災害と政権交代の関連性への疑問が正しくなくても、災害は間違いなくやってくるのですね。
No.2
- 回答日時:
??
関ヶ原のあとは?
明治維新のときは?
3回ではね笑
競馬じゃないんだよ?フザけないでください
デマ拡散は犯罪ですよ。
ご覧いただきありがとうございます。
本当にジョークだといいのですが、多くの予言者が指摘する2025年7月の大災害予言が起きれば、もしかして?何てこと考えられませんか?
私の質問事項は事実だとおもいます。政権基盤を揺るがす事件事故を徐々に誘発・掘り出してきては政権交代を促す行為(マスコミや官僚・秘書官・敵対議員etc.)。大災害発生時期を把握できていれば画策可能ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
衆議院選挙で与党が過半数を割りましたが、この場合は自民公明は与党と呼べるのでしょうか? もし野党がこ
政治
-
高齢者もユーチューブを見るようになれば世の中が変りますか?
政治
-
【夫婦別姓】に賛成ですか反対ですか
政治
-
-
4
日本は核兵器を作れるのでは?
政治
-
5
国連の「干渉」 皇位継承など
政治
-
6
ビル・ゲイツの弱み
政治
-
7
消費税減税とか、手取りを増やすとか、庶民が浮いたお金を消費に回させるためにどうしたらいいの?
経済
-
8
袴田さんは警察が捏造して冤罪をでっちあげられ死刑を言い渡されたそうです。 警察が捏造をする動機は一体
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
どうして、日本人は手食をしないのですか?
その他(料理・グルメ)
-
10
友人が高崎に遊びに来ていて、長期宿泊中のビジネスホテルで少年3人組に襲われ、現金40万を奪われました
事件・犯罪
-
11
N党 立花氏が 公益通報し、亡くなられた方のパソコンの中身を公開して 騒ぎになってます。 (プライベ
倫理・人権
-
12
日本って
事件・犯罪
-
13
被害者を聖域に押し込めるべきではない
事件・事故
-
14
立憲議員「お米高いと言うが、茶碗一杯40~50円ですからね?カップ麺と比べたら安いんですよ」
政治
-
15
NATO加盟なぜ拒否するのか
戦争・テロ・デモ
-
16
今回の衆議院選挙の結果を受けて政権交代ありますか?
政治
-
17
地方に住んでいる人から見た青学のイメージを 教えてください。
大学・短大
-
18
プーチン「ちくしょう! あの時、ウクライナじゃ無くて、日本に攻め込んでおくべきだった」
戦争・テロ・デモ
-
19
最近の新幹線は航空機に似せて作られてませんか?窓が小さいし無機質な感じ、車体は白色がベースで鉄道車両
新幹線
-
20
ずーっと、総理大臣にふさわしい人ランキングで、10年以上前からずっと1位だった石破さん。
その他(ニュース・社会制度・災害)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
国会議員が、国を壊した場合の...
-
アメリカ人たちは、本当に関税...
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
アメリカの皆さんもロシア人の...
-
もし、警察に交通違反で止まる...
-
顕正会という宗教団体について
-
江藤前農水大臣の発言って、辞...
-
今の世の中どうして何をするで...
-
中国軽規格EVは脅威?
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
ヤフコメ民って相手を批判する...
-
日本人の平均寿命について 先日...
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
地元に仕事が少ないですが、市...
-
皇族の悠仁さまは筑波大学に推...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何故、今現在の日本の小中高は...
-
夫々の米の味覚に関する評価に...
-
あなたは、イーロン・マスク氏...
-
今年のコメ高騰問題は、
-
NHKはテレビ放送の音声について...
-
プロでもアマでもない立場の人...
-
ブラジル訪問
-
顕正会という宗教団体について
-
人として
-
●”離農“対策をお願い致します!
-
企業の処分の「厳重注意」どの...
-
何故今の人って、ご縁で就職、...
-
●米問題,年金問題は、どう思わ...
-
世界人権デーは12月10日
-
アメリカがイランを攻撃した理...
-
農業機械について
-
転売が何故悪いのか教えてください
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
車の踏み間違い事故 高齢者ばか...
-
地元に仕事が少ないですが、市...
おすすめ情報