
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様の年齢や事情が何も説明がないので、アドバイスですが、
「分籍」がよいかもしれません。
18歳以上(成年)になりますと、親とは別の戸籍を作れます。
分籍して、親の本籍地とは異なる場所を本籍地とすることもできます。
新しい本籍地は、住所とは異なる場所でもよいです。たとえば、富士山の頂上、東京スカイツリーの所在地、など、自由です。
そして,
義理人情を別にすれば、法律上は、扶養を拒否しても、ほとんど問題にはなりません。
民法877条1項(直系血族・兄弟姉妹の扶養)に関しては、明確な基準はないです。
たとえば月収30万円なら月々1万円の仕送りをしなければならない、というような基準はないのです。
いずれにしろ、民法での扶養は、あまり強いものではないです。
民法での扶養は、努力目標のような程度です。
直系血族・兄弟姉妹が超裕福な生活なら、扶養するほうがよいかもしれないという程度です。
たとえば田園調布に大豪邸があるような超裕福な生活なら、扶養するほうがよいという程度です。
No.8
- 回答日時:
特別養子縁組をする以外は
不可能です。
特別養子とは。
子供が養親と縁組した後も実親子関係が存続する普通養子縁組とは違い、
特別養子縁組は養子と実親との法的な親子関係を
解消させ、養子と養親が実親子と同様の関係を
成立させる制度。
特別養子縁組の条件として子供が養子縁組できるのは、
子供の年齢が15歳になるまでと制限されている
ただし15歳未満から養親候補から事実上養育されており、
やむを得ない事由で15歳までに
申し立てが出来ない場合は15歳以上でも可能。
No.6
- 回答日時:
法律上、親子の縁を切る方法はありません。
そもそも「親子の縁」・親子の縁を切ることを「絶縁」や「勘当」と
いいますが、これらの言葉は法律にはない言葉で、
扶養義務と相続関係と言う言葉で表します
お望みの内容が扶養義務と相続関係を断つことであるとすれば、
残念ながら、法律上親子の縁を切る方法はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
著作権について
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
改正戸籍法について
-
著作権について
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
おすすめ情報