
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
機械仕掛けの神とはロボットのことですか。
ギルバートか鉄人28号かいや鉄腕アトムかとね。
最近は食堂で次のようなものを導入する所が増えましたね。
紙メニューならぬタブレットで注文すると、お料理運び屋ロボットが現れます。あれの操作不明を嫌がりメイドを呼ぶ客もいますね。
質問者さんは機械が人の手を様々に助けて働く世界が好きですか。
何でも機械がやってしまってAIに政治をやらせたら何て声が聞こえると寒気を覚えます。サイバーテロ犯罪も増えた気がします。
No.2
- 回答日時:
実存主義と、シミュレーション仮説と、パラレルワールドを混同しているように見えます。
> この世界は実存主義的であり誰かの脳内の世界である
この「誰か」っていうのは、あなたであって、それ以外の何者でもありません。実際そうなのであればあなた以外の「ほかの人」は存在さえしていないかもしれないのです。
この話に出てくる「量子コンピュータ」もあなたの頭の中にあるものです。
> 多世界が生まれ桁溢れしハッキングできる
ハッキングすべき他の世界が見えても、それもあなたの頭の中にだけ存在しているもの、ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
ガンマの数式は、成立しない。 よって、移動する物体の時間が遅れる?等は、有り得ない。
物理学
-
ブラックホールの出口
物理学
-
-
4
確率空間の破れ
物理学
-
5
多世界解釈
物理学
-
6
シュレディンガーの猫
物理学
-
7
相対論の思考実験において、光を構成する場はすべての視点で不動ということですか。
物理学
-
8
コペンハーゲン解釈の精神一元論
物理学
-
9
光速度不変の原理の光速度は伝播速度ですか、それとも見かけの速度ですか。
物理学
-
10
シュレディンガーの猫パラドックスの解決
物理学
-
11
無の消失現象
物理学
-
12
この問題で物体を質点と考えて良いのはなぜですか? bのところで運動方程式からの予想とは運動方程式を積
物理学
-
13
量子テレポーテーション
物理学
-
14
ブラックホールの特異点
物理学
-
15
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
16
教えて! goo・・・
物理学
-
17
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
18
量子の振る舞い
物理学
-
19
新型固体燃料ロケット「イプシロンS」の第2段エンジンの地上燃焼試験中に爆発
物理学
-
20
1次元二次元に生命体がいないと思われるので次元の法則は破綻すると思いませんか?
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報