
女性の上司の方について今後どう関わればいいと思いますか?
派遣社員です。
女性の上司の方に仕事についてチャットで質問したら、質問に答えてもらえずいつのまにかいつも怒られ、いつも謝っています。(直接は言われずチャットでいつも怒られています)
的外れな回答と共に私のことが嫌いという感情をぶつけられているみたいです。
他の方への対応は気さくな感じなのですごく嫌われているんだと思います。
私自身、気が弱くズバッと言えるタイプではないのでいつも謝ってばかりでそんな自分も嫌になっています。
その人とのチャットを見るのもとてもストレスで、退職も視野に入れています。
ご意見いただきたいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
追加ですが、前の係長がそうでした.ちょっと、質問者様とは異なるかもしれませんが、私がまだ会社に入った頃から、その前の研修の時から、仲良くしてもらっていて、ラインも交換する中になりました.とても嬉しかったです。
が、ある日突然、多分コロナ禍に入った頃からかな?本社の人とかの合流というか本社に行く機会も増え、それからあんなに優しかった係長が急変し.私に対して冷たくなったんです.チャットでも.また、家庭でも問題があるのか機嫌が悪い日と上機嫌の日となみが激しくて、私を標的にされましたね.常に皆ビリついてる感じ.係長は、本社に行ってから、豹変してしまった。と思ってます.No.4
- 回答日時:
チャットだから言い易い。
という事あるのではないでしょうかね。
ですので、その女性上司に質問をするときは直接質問を
すれば嫌な態度はとってこないかと思います。
誰も見られないところで嫌がらせ、高圧的な態度を取り易いですが、
対面だとあなたを目の前に言いにくいのもありますし、
他の人が見ている可能性もありますので、そうなるといえないと思います。
ですので、その女性上司と話す時はなるべくチャットを避ける。
と言った対応がいいんじゃないでしょうか。
あとは距離を取る、なるべく話さないといった対応がいいと思いますよ。
さらにもうひとつやる事は、同僚や先輩に相談する事。
あなたの立場を理解してくるれる仲間をつくり、職場にそのような
悪い態度を取る、上司にプレッシャーをかけられるような雰囲気づくりをする。
これでだいぶよくなると思います。
参考にしてくださいませ☆
No.3
- 回答日時:
「女性の上司」と頭から書いてるのを見ても、あなたに何やら偏見がある印象を受けます。
それが伝わってるんじゃないですかね。
女性上司はヤダ、きっとこうに決まってる、男の俺の方がデキるはず、みたいな偏見や嫌悪感がありませんかね?
まあ生理的に嫌なら男性上司の職場に変わるしかないです。
No.2
- 回答日時:
チャットで部下から上司に質問するのは、上司側も記録に残り言った言わないにならないので便利ですが、不快感を感じる上司がいるのも事実です
他の方はチャットでなく対面で訊いていることは無いですか?周りのコミュニケーション方法をよく観察しましょう
また気が弱く暗い顔でオドオドしていると、本能的にマウント攻撃する人が一定数います、堂々と明るくニコニコしていれば不要な攻撃を受けません
No.1
- 回答日時:
>女性の上司の方について今後どう関わればいいと思いますか?
辞めるのが一番手っ取り早そうです。
相手からハッキリした嫌悪感や悪意を持たれているなら多分どうしようもないです。
ただ、その相手は「他のスタッフに対しては普通」ということなので、
あなたの方で何か非常識な態度を取ってしまっている可能性もゼロではないです。
>仕事についてチャットで質問したら、質問に答えてもらえずいつのまにかいつも怒られ、
もしかしたらあなたの質問の内容が的外れなのかもしれないし、
チャットではなく職場で直接訊くべき内容なのかもしれないし、
怒られているのかどうかも文面見てないので部外者にはわかりかねます。
怒られてなくても「怒られた」ように感じる人も世の中には結構いるので。
自分の態度の方にも何らか問題がありそうなら、
まずは自分の態度を改善して相手の様子が変わるかどうか暫く待ってみるのも一つの建設的な方法です。
自分には特に落ち度や問題ないだけで、あるいは何か自分に問題があっても、改善する気がない、できそうにないなら、職場をサッサと変えるのが一番いいと思います。
もし相手の文面がパワハラ・モラハラレベルで悪質と感じる場合、相手の文面をスクショしてそれを派遣会社に送信して、こういう言動を繰り返すスタッフと一緒に仕事するのは非常に不愉快で苦痛なので、別のまともな派遣先を紹介してくれ、と言えば、派遣会社の方でも対応してくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場にてかなり怒鳴られ、泣きました。常識を教えてください。一般OL20代女です。 最近私用の新しいパ
会社・職場
-
会社でもう我慢の限界です…
会社・職場
-
おばさんが多い職場で。 40半ばだけど20-30代にみえるタレントみたいな可愛い人がいます。 他部署
会社・職場
-
-
4
入って1ヶ月の職場(事務)の雑談や会話が多くてストレスです。 コミュニケーション能力がないので、雑談
会社・職場
-
5
タバコを吸っているみなさんに質問です。 求人サイトである会社に応募をしました。 その会社で働く作業内
会社・職場
-
6
私は全然大したことないというか、 本当にぽんこつなのですが、 夫がどんどん出世して、 夫がマイホーム
会社・職場
-
7
女性ばかりの職場で男性との会話を控えろって注意されることはありますか?
会社・職場
-
8
職場の後輩について 私が2年目になったと同時に後輩が入ってきました。 男性で年齢も二つ下になります。
会社・職場
-
9
ガソリンスタンドでジーパンを
会社・職場
-
10
職場で酷いアトピー性皮膚炎なのか、皮膚をボロボロ床に落とす人がいます。 その人はいろんな場所に落とし
会社・職場
-
11
今の職場と前職のこと
会社・職場
-
12
一緒に仕事している人が急に雑談しなくなった
会社・職場
-
13
職場の仲を悪くする人
会社・職場
-
14
いろいろ大変だけど払い終えれば自分のものとなる戸建てやマンション、支払いは楽だけど一生払い続ける賃貸
その他(住宅・住まい)
-
15
仕事で分からない事があったらすぐに聞くのって甘いんですか? 入社1年目です。 仕事で分からない事があ
会社・職場
-
16
最近職場に入ってきた方に怖いと言われました
会社・職場
-
17
昇格人事でのトラブル
会社・職場
-
18
こんにちは。 職場で孤立しても全く気にしてない人の意見やアドバイスが聞きたいです。 転職は考えてませ
会社・職場
-
19
ここ最近気付いた事です。
会社・職場
-
20
パートの転職について(専門職) 現在働いている職場は常時、陰口、悪口、いやがらせ、幼稚ないじめなどあ
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚の結婚式でお金を要求する...
-
仕事を辞めたくて仕方ありません。
-
新人の平社員に会社ディナー30...
-
大学の単位が心配です。 4月か...
-
会社を休職している人で、休職...
-
部下から私、管理者がハラスメ...
-
奥さんが貧血で倒れて入院した...
-
プライドが高い人が嫌われるの...
-
マナーの悪い会社員へのクレーム
-
毎日残業ありますか
-
仕事を理由として、妻が入院し...
-
休職中ですがもうすぐ休職がお...
-
今の職場、入社してから9ヶ月目...
-
55歳以下の年齢で休職から そ...
-
「アンタ、たくさん金を持って...
-
原因不明な自分の口臭で、現在...
-
新しい職場で前何の仕事してた...
-
懲戒解雇
-
ビル内に喫煙所はあるのに、面...
-
仕事で上の人に話しかける時の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
育ちが悪いって言うますけど! ...
-
会社が、車で片道40分の通勤距...
-
扶養内パートと扶養を外れる場...
-
トイレ清掃 嫌がらせ?
-
上司から医者に行けと言われま...
-
会社のパソコン(従業員なら誰...
-
口うるさい上司の前で「はぁ?...
-
会社のパソコン(従業員が誰で...
-
出勤しようとすると体が動かず...
-
正解を教えて下さい
-
自分の仕事が無くなっているか...
-
経費削減 カラーコピーをとる後...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
良い学校、良い大学に努力して...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
「いつも通り」ってどうすれば...
-
この主任、やばくない?
-
社宅や寮付きの仕事って工場系...
-
すみません。男性に質問させて...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
補足させていただきます。基本在宅ワークで直接質問するのは難しいです。
また、女性の上司の方と同じく私も女性です。
わかりづらい文章ですみません。