
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちお察しいたしますm(_ _)m
1,NO4さまの言うとおりにセカンドオピニオンの整形外科。
昨今デジタル補正のレントゲンもあります。
2,整形外科的要因でない場合、NO1様の通りに病気の原因もあります。
内科に行く際も「整形外科のレントゲンでは異常が無かった」など説明があっても良いとは思います。
3,加齢によるものもあるとは思います。
痛み止めを多用すると、腎臓も傷めますのでご注意を。m(__)m
お大事になさってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/10/30 09:25
分かりやすく回答していただき、ありがとうございます。
内科にも行きますが、セカンドオピニオンを試してみようと思います。腎臓も大切にしますね。
ご親切にありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
No8です。
追記です。
昔、足関係のお仕事をしていて、「左右の足の長さが違う」というお客さんが、股関節の痛みを話していました。
その方は、左右の足の長さが異なるので、靴底をオーダーで、厚みを足しているようでした。(装具士さんのいるお店で)
確か?「脚長差」と言って、腰に足の長さは同じか?とか、左右差が無いか?とか、調べる器具も観たことがあります。
ただ、昔の情報なので、今は変わっているかも?しれません。
他には、整形外科でも、「足外来」とかだと、足専門のお医者さんがいる場合もあります。そういうところで、相談なさっても良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報