重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

文化祭準備のため業務スーパーで必要な材料の値段と商品を何枚かとってしまいました…。
無知で、基本的にスーパーが撮影禁止なことを知らず、店員さんに許可を取るべきということも知らず
写真をとってもいいと思ってしまっていました。
ふと、写真を取っている中で人は写ってはいないけれど傍からみると盗撮してるように思われるのでは?と不安になり、調べてみるとスーパーは撮影禁止、でなくても許可を取るべきと知って驚きました。
私は違法行為をしてしまったのでしょうか。
今からでも確認と謝罪に行ったほうがいいでしょうか

A 回答 (4件)

悪意が無いようだから、報告する必要はありませんよ。


あなたが言っているのは、「車通りがない道で横断歩道ではないところを横切った。だから警察に自首しよう」みたいな事です。
気にしないで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/20 21:05

まぁ・・・気にすんな。


次から気をつけようや。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2024/11/20 21:05

気になるなら「知らなくて撮ってしまいました。

すいません。」と自分から
スーパーの店長に謝罪すべきです。禁止と知ってて撮影するのと知らなくて撮影するのでは大違いです。結果は同じように見えますが、動機が違いますから謝罪して気を付けますと言えば大事にはしないと思いますよ!
なお、違法かどうかは事件が成立した段階ではまだハッキリしません。
示談ということもたくさんありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

謝罪は大切ですよね…。
ありがとうございました

お礼日時:2024/11/20 21:06

しなくてOKです。


撮影禁止は、あくまでも店が勝手に言ってるだけです。
無音カメラあるいは元々シャッター音が鳴らないスマホとかならまず、ばれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます

お礼日時:2024/11/20 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A