重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

薬を飲み忘れないようにするには?

毎週木曜日朝食後と夕食後に、土曜日の朝食後に飲んでいる薬があります。
数年飲み続けていますが、この頃ついうっかり飲み忘れることがあります^^;
朝食後は飲んでも夕食後は飲み忘れたり…
飲み忘れないようにするにはどうすれば良いですか?
皆さんは何か工夫してますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様、沢山回答頂きありがとうございました。
    色々参考になりました( ´∀`)
    「時間を設定してアラームを鳴らす」の回答が一番多く寄せられたので、最初にそう答えた方をベストアンサーとさせて頂きます。

      補足日時:2024/11/06 05:54

A 回答 (15件中1~10件)

スマフォのタイマー機能などで


曜日と時間を設定して通知を設定するとか・・・・

もっとアナログチックに、炊飯器や冷蔵庫などにメモを貼るとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます\(^o^)/

スマホのタイマーで曜日も設定出来るとは知らなかったです。やってみます。

お礼日時:2024/11/05 16:04

書き方悪かったですね。


時計アプリのアラームでなくて、スマホに最初から入っていたGoogleのカレンダーアプリの事でした。
書き方下手くそごめんなさいでした。
木曜日と土曜日、週2って忘れちゃいそうですね、私だったら忘れてやばいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いえいえ、私はスマホ音痴なので機能を上手く使いこなせません^_^;
Googleカレンダーアプリ入ってなかったので入手しました。
わざわざありがとうございました٩(^‿^)۶

お礼日時:2024/11/06 00:13

薬指の腹にマジックで「木曜・朝夕」「土曜朝」と書いておいては?



消えそうになっらたまた書いて、そのうち習慣になるでしょう。

どんな薬かは立ち入りませんが、本来はあまり延々と飲みつづけるのはどうなのかと心配です。お大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、薬だけに薬指に書いておけば間違いないですね(≧∀≦) いいアイデアですね(笑)
今は全然何ともないですよ。薬飲むのをホントは私もやめたいです。今度、聞いてみようかな。
回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 23:54

何の病気の人ですか?自分は飲み忘れない為に、朝食後に毎朝飲んで体調を維持しています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎朝飲んで体調維持!!それが何よりですね。

回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 20:59

スマホアプリで服薬を知らせてくれます。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

スマホアプリですね。

回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 16:53

曜日と朝・昼・晩に分かれたピルケースを100円ショップで購入して、あらかじめ薬を入れて、テーブルへ置いておきます



外食する時に忘れないように、カバンに1セット入れておくと良い

会社勤めされているなら、会社にも昼飲む分のピルケースを机に置いておくと良いです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ピルケースに入れてテーブルへ置いておくのも良いですね。そうそう外食する時はつい忘れてしまうので、ピルケースに入れてバッグに入れて置くと便利かも!!
回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 22:52

スマホの予約アラームを入れる。



いやもっと良いのある!
スマホのカレンダー毎週木曜の朝食後、夕食後に薬飲むよー(*^^*)って入力して、時間設定して、お知らせ来るように設定しておく。
私は病院や歯科医院予約の30分前にチャイム鳴る設定してるんです。

忘れ防止に便利です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

スマホのアラームは今まで目覚ましと料理の時しか使った事がなかったです。
薬の飲む時間とか色々使えるのは便利ですね。

回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 21:08

食べる前に薬を食卓に並べておきます。


飲み物の近くに置いているとなおさら忘れにくいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食べる前に薬を食卓に並べると良いですね。

回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 20:55

スマホでアラーム鳴らすのがわかりやすい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アラーム鳴らすのも分かりやすいですね。

回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 17:03

食後って思うから、時間が不規則になって忘れるの。



だから薬を飲む時間を設定して、アラーム鳴らしなよ。
で、アラームが鳴ったら、事前に食事なんてたいそうなものでなくていいから、何かしらジュースか牛乳でもいいので胃に入れて薬をのむ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

食後って思うから忘れてしまうのですかね^^;
時間を設定してアラーム鳴ったら、事前に何かしらで飲めばいいのですね。
回答ありがとうございました\(^o^)/

お礼日時:2024/11/05 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!