教えて!goo
ログイン
メニュー
Q質問する(無料)
あなたへのお知らせ
重要なお知らせ
「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>
【GOLF me!】初月無料お試し
入力中の回答があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、回答が消えてしまいます
A回答を続ける
入力中のお礼があります。ページを離れますか?
※ページを離れると、お礼が消えてしまいます
お礼を続ける
解決済
薬を飲み忘れないようにするには? 毎週木曜日朝食後と夕食後に、土曜日の朝食後に飲んでいる薬があります。 数年飲み続けていますが、この頃ついうっかり飲み忘れることがあります^^; 朝食後は飲んでも夕食後は飲み忘れたり… 飲み忘れないようにするにはどうすれば良いですか? 皆さんは何か工夫してますか?
皆様、沢山回答頂きありがとうございました。 色々参考になりました( ´∀`) 「時間を設定してアラームを鳴らす」の回答が一番多く寄せられたので、最初にそう答えた方をベストアンサーとさせて頂きます。
A同じカテゴリの新着質問
A 回答 (15件中1~10件)
No.3ベストアンサー
回答ありがとうございます\(^o^)/ スマホのタイマーで曜日も設定出来るとは知らなかったです。やってみます。
No.15
いえいえ、私はスマホ音痴なので機能を上手く使いこなせません^_^; Googleカレンダーアプリ入ってなかったので入手しました。 わざわざありがとうございました٩(^‿^)۶
No.14
なるほど、薬だけに薬指に書いておけば間違いないですね(≧∀≦) いいアイデアですね(笑) 今は全然何ともないですよ。薬飲むのをホントは私もやめたいです。今度、聞いてみようかな。 回答ありがとうございました\(^o^)/
No.13
毎朝飲んで体調維持!!それが何よりですね。 回答ありがとうございました\(^o^)/
No.12
スマホアプリですね。 回答ありがとうございました\(^o^)/
No.11
ピルケースに入れてテーブルへ置いておくのも良いですね。そうそう外食する時はつい忘れてしまうので、ピルケースに入れてバッグに入れて置くと便利かも!! 回答ありがとうございました\(^o^)/
No.10
スマホのアラームは今まで目覚ましと料理の時しか使った事がなかったです。 薬の飲む時間とか色々使えるのは便利ですね。 回答ありがとうございました\(^o^)/
No.9
食べる前に薬を食卓に並べると良いですね。 回答ありがとうございました\(^o^)/
No.8
アラーム鳴らすのも分かりやすいですね。 回答ありがとうございました\(^o^)/
No.7
食後って思うから忘れてしまうのですかね^^; 時間を設定してアラーム鳴ったら、事前に何かしらで飲めばいいのですね。 回答ありがとうございました\(^o^)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
Q&Aの参照履歴
質問して、直接聞いてみよう!
gooでdポイントがたまる!つかえる!
dアカウントでログイン
ログインはdアカウントがおすすめです。詳細はこちら
gooIDにログイン済みです
「教えて!goo」の新規会員登録受付は終了いたしました。
gooIDログアウト
皆様、沢山回答頂きありがとうございました。
色々参考になりました( ´∀`)
「時間を設定してアラームを鳴らす」の回答が一番多く寄せられたので、最初にそう答えた方をベストアンサーとさせて頂きます。