重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

田舎に住んでいて東京に憧れない人はいますか?
一度は憧れますか?

A 回答 (11件中1~10件)

憧れないですね。

行ってみたいところは有りましたけど。学生の時住みましたが、スーパー金持ち以外には さしていい事ないでしょう。
庶民じゃ、せまっ苦しいとこにしか住めない、店や遊び場は山ほど有るが金が無いので無縁、地獄暑い、電車まず座れない。台風梅雨もろ直撃。
仮に都会で快適に暮らせる大金が有ったら、地方の豪邸でゆったり暮らして、東京へはたまに遊び行くことにします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/11/05 19:42

テレビの人などが必死で東京押してますが、ネットでできることが多くなった今、別に人が多く、犯罪が多いこところへあこがれはないです。

    • good
    • 1

やりたいことが東京である必要がない人は憧れないでしょうね。

    • good
    • 2

花の大東京に憧れない田舎者はいないと思います

    • good
    • 0

田舎から出たくて東京で就職、スモッグの都東京の余りの汚さに幻滅し地方勤務を希望し(追い出されたかも)地方廻り。

40歳後半行き先が無くて東京勤務。このころは重工業の海外移転が進み排気ガス出す工業地帯は無くなり空気はかなりきれいになり、その後石原都知事のジーゼル排ガス規制で一挙に空気がきれいなりました。白砂青松の田舎(白砂青松100選)は昔の面影なく過疎老人だらけに、田舎に仕事ないので東京に住み続けています。
30歳代で実家に帰ったら海水浴客がブラジル人と中国人であまり日本人がいなかった。1日1万人くらい海水浴客いたが今は誰も来ない?懐かしい田舎は心の中にしかない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/11/05 19:43

田舎に住んでいれば、都市部には憧れます、東京と言う事ではなく。


ただ、田舎でも生活できる仕事があれば、
都市部に住みたいとは思いません。

田舎の人が都市部に出てくるのは、憧れではなく、
田舎に仕事が無く生活できないから、と言う出稼ぎが真意でしょう。

開発途上国から日本にくる出稼ぎが多くいますが、
またその多くはたこ部屋生活で、
日本での生活を満喫できてはいないのが実情でもあるのです。
    • good
    • 0

学生時代は憧れました


仕事で東京に転勤(本社勤め)になって最初は楽しかったですが 田舎のほうが自分にあうと実感しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/11/05 19:43

人が多すぎてせわしすぎなので憧れません。


我が田舎よりチョットだけで良いので人が多い程度が丁度良い感じです。
    • good
    • 0

東京・・ってより、港区、渋谷区、新宿区、銀座の1面である、エンタメ。


そりゃ、娯楽に惹かれるのは大いにあるでしょうね。
ただ、大阪に向く人もいるし、最近は海外に目を向ける人もいるから減ってきてると思いますね。

学生時代は西五反田でしたが、医者にならない宣言した手前、偏差値高い大学じゃないと格好がつかないから・・が理由。
    • good
    • 0

全然あこがれません。

釣りが趣味なので。。人は生まれ育った土地で住むのが一番良いのです。 移民・移住なんてとんでもなく変です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A