
保健師助産師看護師法により、助産師には男はなれませんが、これは憲法14条の【法の下に平等】と22条【職業選択の自由】に違反してると思いませんか?
法の下に平等になっておらず、職業も制限されています。
男性差別なのは明らかです。
加えて、男女差別撤廃条約であったり、男女共同参画社会基本法や男女雇用機会均等法にも違反してると思います。
医師に女性はなれないとかいう法律が成立したら女性差別だ!ってメディアも騒ぎそうですけども助産師に男性がなれないという男性差別は黙認ということで、怒りを覚えるところではございますね。
法律で禁止されたことにより、男性が助産師になれないということは人生を潰されるようなものですが、国家賠償法に基づき、国に損害賠償を請求出来ますかね?
あと、企業が女子割とかしてるのも社会通念上相当ではなく男性差別なので、そのように憲法や法令に違反してる企業に男性差別をやめさせるための訴訟で、世論を動かせそうな大義名分ってありますか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
妊娠出産を通して接する助産師は個人的に同性を希望する、ということは差別にはならないと思います。
法律的に男性・女性共に助産師になることができても、需要が少ないので改正する意味があまりないように思います。
需要の有無は関係ありません。
憲法違反と男性差別が放置されていることが問題なのです。
将来的に徴兵制が復活したら、男性のみ徴兵とかいう男性差別が起きかねないのですよ。女性も徴兵しなければ平等でありませんからね。つまり、男性差別してもよいという悪しき前例はなくすべきということです。
話は戻りますが、助産師になりたい男性が法により、助産師になれないのは憲法違反で、おかしいですね。
No.5
- 回答日時:
差別ではないです。
助産師に男はなれないようにする法律のどこが差別じゃないんですか?
法で差別してるわけですから、法の下に平等ではないと思いますが。
No.4
- 回答日時:
国家賠償法は『違”法”』に他人に損害を加えたときに賠償する法律です。
『違”憲”』で賠償ではありません。
法律で認められているのになれなかったなら損害賠償請求できますが、法律で禁止されてなれないので、男性が助産師になれないのは違法ではないのです。
男女共同参画法は男女の対等な社会を「目指す」ための法律なので、今現在対等でなくても違法にはなりません。
雇用機会均等法は雇用に対する法律ですから、助産師の受験資格の有無は雇用ではないので無関係です。
男性産婦人科医は単独で妊産褥婦の診察はできません。
必ず女性看護師と一緒でないとだめです。
それゆえ、男性看護師が産科に勤務することはありません。
そもそも男性医師が嫌で女医のいる産婦人科を探す人が少なくない時代に、男性助産師など抱えて無駄な人件費を掛ける産院があるのか疑問です。
違憲な法律を作成したことが違法なので、国家賠償法に基づく違法かと。
まずは最高裁が違憲な法律であるという判決を下す必要がありますがね。
No.3
- 回答日時:
裁判を起こすのもいいけどさ。
結論から言うと「憲法に違反する ただし、賠償については棄却する」でしょうね。 実際には法律が変わらないといけませんが、国会議員がそれをするかなあ? ってとこです。
また法律が変わって あなたが助産師になったとして「男の助産師は嫌」と言われるかもしれません。(男の産婦人科医はいいのに)
まぁ憲法違反を認め、法改正すれば男性の法令上の不当な差別は解消されますので、十分でしょう。
こういう憲法違反を放置してるのが問題なんですよ。
仮にですが、もし徴兵制度ができた場合に、『女は徴兵の対象外』とかいう(法の下に平等じゃない)憲法違反な法律を作成しそうなんで危険なんですよ。
もしくは女は前線に派兵せず、後方支援で男だけ前線に向かわせられるとかいう不平等が起きそうなんでね。
憲法違反はそもそも無効ですし、こういう悪しき前例は抹消しなければならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小さな会社を経営してますが 名刺の 名前を 本名と 別の 氏名にする これは、特に法に触れる事はない
憲法・法令通則
-
強盗事件。反撃したらどうなる? 法律に詳しい方、お願いします。
事件・犯罪
-
高校生女です。戸建て一人暮らしです。 16時半ごろに犬の散歩をしていたら、おーいお嬢ちゃんと車から家
防犯・セキュリティ
-
-
4
慰謝料請求を個人でできますか? 今年頭に会社内(社員10名以内の小さな会社)で「会社内のパソコンで遊
その他(法律)
-
5
もう5〜6年前の事ですが、会社を不当解雇されました。社長以下役員に呼び出されて、雑言を浴びせられたの
訴訟・裁判
-
6
名誉毀損って、摘示された事実が真実である場合は成立しないんですよね?
事件・犯罪
-
7
夜中によく車がハザードも炊かない、人もいない状態で路駐してるの見ますが、警察は取り締まらないのでしょ
その他(法律)
-
8
年末に助けて無人駅でキセルしたら 20分後に車でjr関係者がきて監視カメラ見てました したね? と言
事件・犯罪
-
9
示談金を受け取った上で提訴することはできるのですか?
訴訟・裁判
-
10
支払い督促を申し立てたい。
金銭トラブル・債権回収
-
11
貯金のある人が、借金を自己破産でチャラにできるでしょうか?
借金・自己破産・債務整理
-
12
事故物件の告知義務って別に不動産側が数日住んだり借りるだけ借りて1ヶ月とかで退去扱にして一度人が借り
借地・借家
-
13
国民民主党の玉木さんは103万円の壁についてばかり語っていますが給付金を出すつもりはないのでしょうか
政治
-
14
さっき目の前で古い小さいセダンのレクサスが思い切り飛ばしていき、信号無視をしてトラックにぶつかりまし
事件・犯罪
-
15
刑事裁判傍聴について 傍聴者が『この判決はおかしい』と思って『判決に異議あり』と大声で言った場合、ど
訴訟・裁判
-
16
彼氏が私に勤務先を嘘ついてます。 先ほど友人からの助言で分かったのですが、数日後に彼氏と旅行に行く予
カップル・彼氏・彼女
-
17
健康診断
その他(就職・転職・働き方)
-
18
職場の更衣室で窃盗があり、警察に防犯カメラを提供したそうです。 また捜査協力依頼が来るかもしれないと
事件・犯罪
-
19
令和のコメ騒動! 店頭からひと月半も消え、再登場したら価格が二倍!
スーパー・コンビニ
-
20
日本が徴兵制度を導入した場合に、男だけ徴兵とかいうことになりかねないと思うのですが、皆さんはどう思い
憲法・法令通則
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
著作権について
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
有給休暇について,質問です。
-
改正戸籍法について
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
弁当屋が分割には応じない、一...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
いいかげんな民事調停員
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
交通費の不正受給について
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
労働契約書 間違えられた
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
来月から住民税や国保取られま...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
時効援用についてお聞きしたい...
-
民事事件から刑事事件に移行す...
-
遺失物横領罪です。これは、前...
-
通名は禁止すべきだと思いますか?
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
抵当権抹消申請について
-
示談書って、通常は甲乙両名が...
-
いいかげんな民事調停員
-
法律に詳しい人の回答をお願い...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
おすすめ情報