
健康目的の食事制限をしたら慢性的な便秘になりました。
今までご飯代わりにお菓子を食べることが多く、お腹が空いてなくてもダラダラ食べることもあったのでお菓子を辞め、お腹が鳴ったら食べるよう気をつけるようになりました。朝ごはんをおなかいっぱいになるまで食べ、そうすると夕飯までお腹が空かないのでお昼を取らずに夕飯をしっかり食べます。お水は1.5Lは最低飲んでますし、バナナと納豆を1日必ず食べ、毎日1万歩は歩き、週3で10キロ散歩してます。そしてお菓子も全く取ってないのに週1でしか排便しません。以前の不健康な食生活の方が排便の間隔 は多かったです。
身長155センチの現在の体重は44キロです。以前は46キロあり、食生活を変えてから2キロ減りました。野菜やお肉も取っていて健康的だとは思うのですが、週1しか排便がないと精神的に気持ち悪さがあります。
健康的な食生活でも食べる量自体が少ないと便秘になってしまうのでしょうか?他アドバイスがありましたら教えほしいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はダイエットど同時に始めた
禁酒がキッカケでした
まぁ、頑固なんです
クスリ漬けと言っても過言では無い
何を飲んでも便通はありません
かと思うと、突然の下痢・寝てても漏れる
それが快方に向かいだしました
その方法は
ミネラルの補給です
微量ミネラルというものを飲んでください
自然塩でもいいです

No.4
- 回答日時:
単純に、便の材料や腸への刺激が足りないいでしょう。
肥満原因にならなくて、腸に良いものを食べる事、もっと回数食べる事で解決します、きっと。具体的には、今の食事の他に、昼とティータイム時に、茹でキャベツ、その他なんかの茹で野菜、無糖ヨーグルト、豆腐、海藻、などを腹八分目 食べてみてください。
No.2
- 回答日時:
排便は習慣です。
朝は必ずトイレで出す努力をする。食べなければ出ません。野菜、キノコは意識して食べましょう。
パイナップルは凄く効果がありました。1日4分の1個です。今は出るようになったので野菜とキノコです。冷蔵庫で1日冷やした固いご飯(でんぷんがベータ化している。レンチン厳禁)もいいそうです。
No.1
- 回答日時:
>食べる量自体が少ないと便秘になってしまうのでしょうか
身体の防衛・生命維持反応として、食べる量が少ないと身体はより多くの栄養を取ろうとなって、今まで以上に腸から吸収しようとします。
その結果、腸内の食物から過分に水分も吸収するようになり、結果的に便が硬くなり便秘の原因になるということです。
155cmの46kg・・・問題ないんじゃない?
以前のお菓子に戻りなさい、ってことじゃなくて、変に抜かずに3食ちゃんと食べましょうってこと。
>毎日1万歩は歩き、週3で10キロ散歩
こういう運動をしていれば、問題ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝まだ眠たい時
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
夜ごはん
-
キャベツを茹でて味噌汁に入れ...
-
夏の食欲不振
-
心筋梗塞後の食事減塩食メニュ...
-
風邪引いて痩せたとかあります...
-
牛乳は胃に膜を張ると言います...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
塩ゆでしたブロッコリーとささ...
-
牛乳は沢山飲んだら太りますか...
-
水素水って効果あるの?
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
サプリメントの保存方法について
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
納豆とおならについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
夜ごはん
-
夏の食欲不振
-
牛乳を飲むと下痢をするんです...
-
水道水で美味しいプロテインか...
-
ちょっと教えて欲しいんですけ...
-
ダイエット中の間食に向いてる...
-
これで1日分辺りどれくらいの栄...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
サプリメントの保存方法について
-
納豆とおならについて
-
野菜について。 健康とダイエッ...
-
カッテージチーズ、1日400gは...
-
1日に必要な栄養素を取るには?...
-
太る方法ありますか?? 159...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
暑くなって急にだるいのです。 ...
-
マーガリン入りのロールパンを...
-
プロテイン飲めば、元気出ますか?
-
3日間何も食べない何も飲まない...
おすすめ情報