
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
保険請求する時に自分の病歴を調べて良いよという同意書もだします。
保険を契約した時も請求した時に調べますよとあります。
診断書だけで疑わしい時はもちろん調べますよ。
保険調査員もいますからね。
期間は2年が原則ですが決まっている訳じゃ無くケースバイケースです。
保険調査員
そういうご職業もあるのですね!
保険請求する時に自分の病歴を調べて良いよという同意書もだします。
そうなのですね。厳格であるべきだし、しっかりそうなっているのですね。
それは良いことでもあります。
私たちの世代は後期高齢者になっても3割負担を求められるだろうから
民間保険が自分の身を守るものになるとは思うのですが。
期間は2年が原則ですが決まっている訳じゃ無くケースバイケースです
なるほど。有益なご意見ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
保険請求する期間はもちろんのこと、初めての請求なら告知義務違反がないか確認するために、告知した内容を遡って調べる必要がありますから、告知内容にも依りますが、少し前の医療保険なら加入から5年、最近の保険なら2年は遡るかと。
レセプト関連の書類の保管は法令上は3年ですが、実務上は10年保管する事が推奨されています。
2回目以降の請求で保険金が下りるのが早いのは、告知義務違反がないと確認済みになるからです。
なるほど。今、とある生命保険会社に直接電話してこの質問内容を聞いたところ
診断書のみで査定が行われ、少なくとも本人の知らないところで勝手にレセプトが調べ上げられるようなことはないとのことでした。告知もれと判断されないようにはしないといけないですね。
ご回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
告知義務違反がないか、請求は正しく行われているか、確認のために見ます。
ただし、これには本人の同意が必要です。
保険会社が勝手に見ることはできません。
閲覧に同意しないなら保険金が支払われない、それだけの話です。
個人情報を保険会社に見せたくないなら、保険など加入しないことです。
本人の同意が要るんですね!
保険会社が勝手に見ることはできません。 ⇨大事なことです。
そして請求する側も、求められたら応じるのが最低限のマナーですね。
1人だけ大手保険会社の査定に携わった方がおられますが、カルテなども結局は閲覧できないそうです。レセプトは同意のもと、見るのかもしれないですね。
閲覧っていつからいつまでの分を見るんでしょう?
請求自体が、保険に加入して2年以内の件のみですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
- 医療 処方箋の保険番号について 1 2023/12/28 14:09
- 医療保険 協会けんぽから医療費の返納金請求が届きました。 主人が今年の4月29日付けで会社を退職し、5月9日付 8 2022/11/26 14:31
- 生命保険 生命保険 契約前発病について 1 2022/08/28 16:49
- 健康保険 国民健康保険未加入者の遡及支払いについて質問です。 4 2023/12/15 07:31
- 確定申告 (還付請求)年末調整で忘れていた社会保険料控除を併せて申告したい 7 2024/01/20 15:23
- 損害保険 交通事故の示談金ってなんですか? 示談金の支払いの手紙が届いたのですが、保険適用外なのでしょうか? 5 2023/07/12 20:18
- 医療保険 医療保険に詳しい方ご意見お願いします。 3 2023/09/26 19:05
- 健康保険 国民健康保険料 4 2024/04/21 12:21
- 医療保険 所得保障保険について 4 2023/04/02 18:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
政府が強引に保険証を廃止してマイナンバーカードと一体化させる理由の1つに、ハシゴ受診などで膨らみ続け
医療保険
-
タワーマンションに住んでる人に質問です、タワマンのメリットとデメリットを教えて
分譲マンション
-
収入はあるのに、所得証明書が0と記載
年末調整
-
-
4
アパートの名義変更 費用について
家賃・住宅ローン
-
5
保険金が下りるってどういう審査?
その他(保険)
-
6
2枚保険証を持っている場合
医療保険
-
7
退職金所得は、故郷納税の対象になりますか?
ふるさと納税
-
8
購入した土地の雑草?草木?樹木の伐採について
一戸建て
-
9
入院兼誓約書のことですが、連帯保証人を頼まれましたが、実は今いろいろな事情から借金があります。 借金
医療費
-
10
贈与税の計算式そして概算額、スミマセンが、教えて下さいませ。高齢の夫婦で、私、夫、が妻に、財産の殆ど
相続税・贈与税
-
11
非課税枠の増加は
減税・節税
-
12
国民民主の躍進で年収の壁引き上げが議論に入ったら早速メディアのネガキャンはじまりましたが、国民が豊か
減税・節税
-
13
年末調整てなんですか? 必要なもの何かいります? 過去の保険料とかの合計とかもいるんでしたっけ 引か
年末調整
-
14
年末調整について 毎年確定申告をしているのですが今年は副業で別のアルバイトを始めそこでは月に4万程度
年末調整
-
15
文字が書かれた写真や画像の文字をコピーして、Wordなどに貼り付ける方法はありますか?
Word(ワード)
-
16
高校生です。メルカリの売上金を調べたところ、50万ほどありました。 これって確定申告しないとやばいで
確定申告
-
17
高額療養費について
医療費
-
18
所得税とは標準月額報酬✖️12でしょうか?
所得税
-
19
ソニー生命の死亡保険金を請求するのに必要なものはなんでしょうか 担当者に除籍謄本をと言われたのですが
生命保険
-
20
母親に持ち家をプレゼントしたい 今20歳の男です 車の製造工場で正社員で働いています 手取りは38万
家賃・住宅ローン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
医療費助成制度による、給付金...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
マイナ保険証について 質問1 仮...
-
今日から正式にマイナ保険証に...
-
保険
-
保険金の支払いについて(レセ...
-
20歳の男なんですけど医療保険...
-
群馬県民共済って病気になった...
-
医療保険や生命保険の告知義務...
-
がん保険いらない YouTubeホリ...
-
私はは、今年で60歳ですが、2...
-
県民共済
-
保険適応
-
保険
-
医療費助成制度による、給付金...
-
会社に毎月来る保険営業レディ...
-
農協の子供の保険に入ってまし...
-
ポイントサイトで保険相談の案...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に毎月来る保険営業レディ...
-
近所に怪しい院内処方の内科を...
-
医療保険
-
医療保険をネットで加入と代理...
-
猫のペット保険のおすすめを教...
-
私は、今年で61歳です。非課税...
-
入院費用を抑えるために、入院出...
-
高額医療費制度の計算、入院・...
-
保険証を無くした際に受診した...
-
なぜ病気より調剤薬局の方がお...
-
県民共済は入院無しの、通院だ...
-
マイナ保険証について 質問1 仮...
-
医療保険について
-
皆さんの入院の自己負担額を教...
-
日本で医療保険は必要ないでし...
-
医療費助成制度による、給付金...
-
手術について
-
保険証の使用履歴について 18歳...
-
混合医療でも高額医療制度を利...
-
30年前の怪我の治療は医療保険...
おすすめ情報
もしよろしければ教えてください。
保険協会というところで、当人が加入している保険は一元管理されているらしく
今年の4月以降は、どういう保険に入っているか、保障内容が共有されているそうです。
だから2000万円が上限の先進医療は1つしか入れないとのこと。
流石に、過去の支払い状況や、告知内容、支払事由となった病名については開示されないそうです。
で、保障内容は共有されるそうですが、加入日、保険の契約成立日などは共有されているのでしょうか?保険協会経由で全社にどのような項目が共有されているか、開示されたページはご存知ないですか?