
No.6
- 回答日時:
申し訳ないながら、この中にはぴたりと当てはまるものはないですかね。
^^;4に近いですが、もうそういうモノだと諦めてもいますし。
ただ、運営が既存のスタンプでの、スタンプお礼などを増設した事が怠慢を促すキッカケになってるようで少しガッカリしています。
スタンプお礼を増設するならお礼用にせめて新たなスタンプを考案したらよかったのに……と思います。
回答者を小馬鹿にするようなスタンプの羅列もあったりで、まだ定型句の一言お礼や常套句のコピペお礼か、いっそ、お礼が無い方がましなのにと、私は……ですが感じたりすることも。
もともと私はポイントとスマホと連携したことが一度も無いので、昔なシステムが変わってからはベストアンサーを頂いても宝の持ち腐れです。
自分の回答の良し悪しの目安のみなのですが、回答が十個以上付いてる中でのベストアンサーを貰うと、やはり嬉しいモノですね。
ただ私はベストアンサーやイイネより、お礼の方が嬉しいです。
No.5
- 回答日時:
こんばんは
1楽しんでますよ
特に現在ペットロスなもので gooしてると少しはワンコの事を忘れられますので
4もあります
新システムになり
忘れるのか?何の反応も無く、時間切れで締まる投稿が増えたように思いますね
一人一人にお礼が無理ならば、補足もあるのだから、まとめて、お礼くらいはして欲しいと感じますね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooのお礼について 2 2023/03/05 16:31
- 教えて!goo 教えてgooについて ウーバーのことについて質問したところ1件の回答がありこの質問の回答数(1)その 5 2023/06/08 12:33
- 日本語 久しぶりにお会いするのを楽しみにしている 久しぶりにお目にかかるのを楽しみにしている あなたの話は後 6 2023/09/25 13:54
- 教えて!goo 教えて!Goo 今後の展開 20 2024/03/12 10:51
- 洋楽 洋楽で質問されていた方が、教えて!って書かれていたので、お題に挙げられていた黒人混血系に近い方の曲を 1 2022/11/03 03:38
- その他(悩み相談・人生相談) 教えてgoo!で質問して、回答してもらった後。お礼言いたいのにどうやって返せばいいのかわからないので 3 2022/10/06 09:26
- その他(gooサービス) 今日gooさんに登録しました。 回答を下さった皆様にお礼をしたいのですが ⚪︎回答する だけしかなく 2 2023/03/01 14:28
- 教えて!goo 教えて!goo の良いところ、皆さんが好きなところはどんなところですか? 私は、"いいね" を誰が押 3 2022/12/13 12:00
- 教えて!goo 質問の仕方が無礼 12 2023/05/07 01:55
- 教えて!goo 回答者さんへのお礼をしたくても、「お礼」マークが出てきません。表示されるのはいいねだけです。 何故で 2 2023/02/02 14:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜコレがガイドラインに違反するのだか、理解できません。
教えて!goo
-
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
ここの削除規定って妥当ですか?
教えて!goo
-
-
4
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
5
わけわからない回答。
教えて!goo
-
6
質問者の希望回答に逆らう人をブロックなんてする人をどう思いますか。
教えて!goo
-
7
マナーの悪い回答者がいたので、その回答を違反通報しようとしたら「現在教えて!gooにアクセスできませ
教えて!goo
-
8
教えて!gooも知恵袋と同じように、最低な回答者が一定数いますけど彼らを追い出す事は出来ないのでしょ
教えて!goo
-
9
グレード
教えて!goo
-
10
憂さ晴らし。
教えて!goo
-
11
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
12
教えてgooで質問すると毎回同じ回答者が回答するのですが、その回答者は1日中回答して暇人なのでしょう
教えて!goo
-
13
ここの回答者は(自分も含め)相当歪んでいる人が多いのでしょうか?それで真っ当な質問をしても、こっちが
教えて!goo
-
14
質問したときに、質問に答えずに質問者が間違っている。とだけ暴言を吐いてくるユーザーは人を傷つけてきも
教えて!goo
-
15
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
16
「質問したときに、質問に答えずに質問者が間違っている。とだけ暴言を吐いてくるユーザーは人を傷つけてき
教えて!goo
-
17
コロコロ変わる質問のお礼。
教えて!goo
-
18
教えて!gooって補足を削除する事は出来ないんですか? 補足で間違った事を書いてしまって、取り消そう
教えて!goo
-
19
きちんとした回答が付かない 補足も貰えないのは何故ですか。
教えて!goo
-
20
何でここの人はすぐ質問消せって言ってくるんですかおせっかいですか
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてgooが終わるのは言語道断...
-
どうして、確認もしない嘘がBA...
-
このサイトや他サイトを利用し...
-
教えてgoo 終了
-
教えてグーは なぜ 終了するの...
-
教えて!gooサービス終了するよ...
-
「構ってちゃん」って何が悪い...
-
教えて!gooの人たちが知恵袋か...
-
ん?
-
教えてgooで最も盛り上がってい...
-
教えてgoo!では、ブロックして...
-
教えてでは、BAが多いとポイン...
-
スタンプお礼ができるようにな...
-
先に言っときます。嫌なら回答...
-
最近、私はOKウェーブさんに行...
-
なぜ教えてgooは連続質問投稿が...
-
僕はかまって欲しいから質問し...
-
ここのサービスが終わると困り...
-
教えてgooで、印象深かったクス...
-
教えてgooが廃止されたら代わり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みなさんは、教えてgooが9/17...
-
教えてgoo が、なぜ終了してし...
-
教えてgooサービス終了はおかし...
-
最近の教えてgooは真面目に回答...
-
教えて!goo のイメージソング...
-
明らかに間違っている
-
質問や回答履歴の開示について ...
-
教えてgooで質問したら回答には...
-
「教えて!goo」のサービス終了...
-
サイトの質を下げた原因とは?
-
教えて!gooついにサービス終了...
-
気に入らない質問あるならブロ...
-
せめて最期なのだから、フリー...
-
なぜ、教えて!gooは終了してし...
-
教えてgooはサ終してしまうんで...
-
教えてgooに書かれた回答者のこ...
-
なんで教えてgoo終了すんの? ...
-
教えてgooが終わる理由は何だと...
-
教えて!gooがなくなります、寂...
-
NTTに法的手段を使って訴えてや...
おすすめ情報