No.8
- 回答日時:
人手不足で退職出来ないケースはありますか?
↑
ありません。
人手不足は、会社の問題であって
従業員の問題ではありません。
その班の班長さんでも退職の自由がありますか?
↑
勿論です。
部下はいるのに?
↑
関係ありません。
一般の雇用であれば、2週間前に
辞める旨を告げれば
法的にはそれでOKで
辞めることが出来ます。
民法627条。
これは強行法規と解されています。
会社は、2週間で辞められても、
支障が出ないように人員を確保しておく
べきだ、というのがその趣旨です。
627条
当事者が雇用の期間を定めなかったときは
各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。
この場合において、雇用は、解約の申入れの日から
2週間を経過することによって終了する。
No.5
- 回答日時:
一般企業だと基本的には可能なはずです。
裏付けの情報は取っていないですが、公務員だと労働法が適用されないでしょうから、一般企業よりは辞めづらいかも。極端な話、戦争が起こり人員が不足してくれば国体を維持できなくなりますし、退職に制限がかかることはあるかも。例えば、自衛隊などは自衛隊法40条で退職できないこともあるようですし。憲法との兼ね合いはわかりませんが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
失業中の近所の目について
-
退職について。(パート)
-
リストラ
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
解雇通知について
-
25歳バイトしていた女です 2年...
-
4日目で解雇されました 能力が...
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
※再投稿 前の職場の副店長、課...
-
県の人事の方にこういうのが嫌...
-
自己都合で早く退職を申し出る...
-
これからの世の中について
-
これからの生活防衛について
-
私は会社でパワハラや理不尽に...
-
26歳です、高卒無資格といって...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
退職したい時、2週間前に言った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステージ4の癌になるのと、失業...
-
リストラ
-
骨折が完治していなくても 退職...
-
解雇通知について
-
5ヶ月も6ヶ月も(病気や怪我...
-
退職代行を使われた会社の人に...
-
4日目で解雇されました 能力が...
-
辞めるって言ったけど本当は悔しい
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
ハローワークからの求人の応募...
-
退職について。(パート)
-
今、電話で解雇を言いわたされ...
-
会社都合なのに、自己都合退職...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
これからの生活防衛について
-
失業保険給付期間中のアルバイ...
-
私は会社でパワハラや理不尽に...
-
契約期間のあるアルバイトの解...
-
これからの世の中について
-
無期雇用の従業員をクビにする...
おすすめ情報
その班の班長さんでも退職の自由がありますか?部下はいるのに?