重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

学生時代の友達と合わなくなってきた。。。

20代後半のおんなです。
昔からの幼なじみと遊ぶ度にモヤモヤする自分がいます。
話は合うのですが、性格がとことん合わないのかな、と思います。

例えば、彼女は何をするにしても、ランチの店を予約をして、次に行く場所も決めて、カフェの場所まで決めたいタイプ。しかも前日とかではなくて、3.4日前には全部決めていたいようです。

私は平日は仕事も忙しく、帰りは21-22時になることもざら。最悪前日決めたらいいじゃん?もしくは当日行けるところに行ったらいいじゃん?というスタンスです。
もし彼女が行きたい店があり予約すると言うなら、合わせますしついていきます。
でも自分自身そこまで調べなくても大凡のエリア冴え決まっていればその辺に入って食べればいいじゃんくらいに思ってるので、約束した1週間前くらいから「また店探し、予約からか…」とすごく面倒です。
もちろん彼女に合わせて毎度こちらからも店を提案してますが、結局彼女が行きたいと言ったところにするので(私の提案は却下される)
じゃあもう最初からこだわりがある&行きたいところがハッキリしてるあなたが主導して、予約したらいいのでは…と思ってしまうのですが、彼女はそれを「自分だけ頑張ってる!」と思うらしく、ランチの店が決まっても
その後のカフェ探しと予約をさせられます。

自分としてはそこまで堅苦しい感じで会いたくないですし、話せればいいのですが、彼女は予定をきっちり立ててその通り行動したい、待つのとかが嫌!なタイプなので、どうしてもこちらが合わせないといけないです。
今まで2年くらい合わせてましたが、自分も仕事が忙しくなってしんどくなって来ました。(そこまで考えられる余裕が無い)
なんだか幼なじみなのに彼女が出来たみたいだなぁ、、、と感じてしまいます。
行きたい所があれば提案するし、ないなら無理して行かなくてもいいですよね?
それとも、店を2人で決めて予約するのは、マナーなのか。
みなさんはどう思いますか。

昔からの友達なので、大事にしたいですが、毎度自分がしんどくなるので。
どうしたらいいかなぁーと悩んでいます。

A 回答 (5件)

昔からの友達なら、たとえ離れても、また会いたくなると思います。


なので、これからは徐々に距離を取って、それぞれのペースで良いと思います。

年齢と共に付き合う人が変わるのは、ごく自然なことです。
新しい出会いも大切にしつつ、幼なじみならではの良さもありますからね。

よほど意地悪をしない限り、友達関係が壊れることはないと思います。
「ちょっと体調が思わしくないからゴメンね~」で断れば大丈夫です。
    • good
    • 0

え?無理でしょそんなの。

てかよく忙しいのに付き合ってられるなと感心すらします
    • good
    • 0

ゆる~~~~く、疎遠にして、いずれは縁を切る。



やはり、価値観が違うと大変です。
    • good
    • 0

とりあえず、幼馴染みなら上記の思ってる事をはっきり言ってみたらどうですか?


そうしたら意外と配慮してくれるかも。
    • good
    • 0

二十代後半ならもう別のグループになっていきますね。


既婚未婚、子持ち子なし、それぞれの生活時間帯や興味や話題が合わなくなってくるのです。
学生時代の友達とはそろそろ訣別の頃合いだと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています