
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
LEDバックライトは 2008年くらいからだから、
20年前というと、まだバックライトが陰極線管の頃かな?
あれは蛍光灯とほぼ同じもので普通10年も持たないので、
あまり使ってなかったのかもしれませんね。
陰極線管が修理用部材として残っているとは思えないので
無理でしょう。
VGAコネクタが備わっている機種であれば、数千円で売っている
モニタがつながるでしょうね。
でも、20年前の超古代機を復活させるより新しい機種を買いましょう。
No.3
- 回答日時:
お気に入り、あるいは、思い入れのあるノートパソコンだと、液晶が悪くなった場合、腕に覚えがある方なら、悪くなった液晶のパーツを自分で交換して使い続けるってこともあるかもしれません。
でも、20年といわず、10年も経過すれば、新しいノートパソコンとの性能差が目立ってくるので、画面不具合=買い替えになるのが普通ですね。
費用対効果を考えても、買い替え一択となるでしょう。
ただ、ネットの秋葉散歩動画を見ていると、古いPC-98が、お店でいい値段で売られていたりします。なので、買い替えても、古いノートを保存しておくってのもアリかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
普通は20年も使わないですからね。
液晶画面は消耗品だからバックライトが寿命になると映らなくなります。
蛍光灯と同じ。
液晶分解して、バックライトを交換すると元のように明るく表示させる事は出来るけど、ノートの場合は分解作業が大変になるから修理費が高いので
買い替えですね。
デスクトップのモニターは、安いから1万円くらい出せば買える。
ノートは、何かしら高額修理が出ると買い替えだし、修理費が基本的に高い。
買うならデスクトップの方が部品単体で交換できるので修理費が激安。
ノートのような1体型パソコンはデメリットの方が大きい
No.1
- 回答日時:
液晶画面の素子の宿命として
使用時間の経過とともに発色が落ちますので
薄くなったり暗くなったりという症状が現れます
ですが20年・・・・よく今まで使えてましたね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
M.2 SSDを増設予定なのですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
ノートパソコン、パソコン、に関しまして。10年以上ぶりに、ノートパソコンを買ったのですが、Yahoo
ノートパソコン
-
-
4
パソコンに内蔵されているSSDの寿命が近づいていることを知る手段はありますか?
ドライブ・ストレージ
-
5
Steamで初めてゲームを買ったのですが何故かインストール出来ません、容量は200GBほど残っている
ノートパソコン
-
6
パソコンの購入
デスクトップパソコン
-
7
WIN+P押下で外部ディスプレイ設定メニューが表示されないためノートパソコンに外部ディスプレイが接続
ノートパソコン
-
8
ネットだけ使うならスマホかパソコンか
ノートパソコン
-
9
つなぎ方は合ってますか?
ノートパソコン
-
10
パソコンを買い換えようと思いパソコン工房を見ていたんですがHDDの表記がないものがありました。 HD
ドライブ・ストレージ
-
11
パソコンでコア、セルロンがありますが、この2つは、それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 私の知
ノートパソコン
-
12
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
ノートパソコンを買い換えたいのですが、量販店店員さんが高額商品を勧めるので、帰ってきました
ノートパソコン
-
14
ノートパソコン
ノートパソコン
-
15
HDDの処分
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
来月再来月にはゲーム用PC購入予定なのですがストレージで迷ってますおすすめとかありますか? 今候補に
ドライブ・ストレージ
-
17
こんにちは 自作PCについてなんですけど LGA1200 10世代 のMini ITXが中々売ってい
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
パソコンの保証期間:教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
パソコン工房のPCで速いマシンを教えてください。
BTOパソコン
-
20
47000時間使ったHDDのせり
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDMIの無線化とタッチパネルで...
-
DisplayportのHDMI変換について
-
ノートパソコンが壊れた
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
Mac mini M4やM2と同等のwindow...
-
デスクトップパソコンモニター...
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
PCの27インチモニターの解像度...
-
PowerMac G4 Cube のADCコネクター
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
DellのS2722dcこのモニターから...
-
DELLの27インチモニターでFHDか...
-
モニターが2台になったのでマル...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
パソコンモニターについて
-
type-c給電とモニター出力につ...
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモ...
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンモニター...
-
PCゲーム中画面裏に行くと暗くなる
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
デスクトップPCからノートPCに...
-
パソコンモニターについて
-
ノートパソコンが壊れた
-
机より後ろにいけるモニターア...
-
タブレットとモニターをつなげ...
-
HDMI接続のパソコン液晶モニタ...
-
Windows11のディスプレイドライ...
-
ゲーム中pcの画面が暗いです。 ...
-
4K出力非対応のPCを4K出力する...
-
昔のVHSテープをパソコンに取り...
-
DisplayportのHDMI変換について
-
モニターのリフレッシュレート...
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
モニターが一瞬光ります。
-
ゲーマーが欲しいのはフルHDモ...
-
PCのモニター
-
Steam版ドラゴンクエストⅢHD-2...
おすすめ情報