電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は大学生で、社会人の彼氏がいます。来月私の誕生日、再来月彼氏の誕生日なのですが、今年はお互い誕生日プレゼントなしでもいいか、と言われました。事の発端は、来月2人で旅行に行く予定だったのですが、貯金を見たところ、あまりにもお金が足りなかったので、やっぱりキャンセルできないか、と聞いたとこです。結局、キャンセル料も結構かかるのでとりあえずは彼氏が立て替えてくれる事になりました。それは、とてもありがたかったのですが、その後に、俺もいまお金がないから今年はお互いプレゼントなしにしよう、と言われました。私は、え?と思いながらもそうしよう、と言いました。でも、本当に好きなら誕生日プレゼントはあげるものじゃないですか?彼氏は1年前にプロポーズしてくれ、婚約してる状態なのですが、結婚の話も進まないし、両親に挨拶もこないし、誕生日プレゼントもなしってなんなんですかね。

A 回答 (7件)

旅行に行くのも割り勘ですか?


プレゼントは大した問題では有りませんが、1年前のプロポーズで、まだ、紹介もして貰ってない。彼は貴女ほど2人の関係を重く見てないのかも知れないですね。
    • good
    • 0

旅行費立て替えでもらった上で、プレゼントが無いと疑うのですか。

経済的に破綻します。
    • good
    • 0

貯金が旅行に足りないのに、まだプレゼントが欲しいの?


安いプレゼントでもOKかな?
    • good
    • 0

お二人は何歳?


双方の両親は知ってるの?
する気も無いのにハッタリだけで言ってるのでは?
    • good
    • 0

彼氏さんは一人暮らしですか?


収入はどれくらいですか?
家族を養うために実家にお金を入れているとか?
そういった情報がないので
なんとも言えませんが。
色々不満があるようですので
よく話しあいましょう。
二人の間で何も決まっていないなら
ご両親に挨拶する段階でもないですし。
客観的に見て婚約中という雰囲気ではないです…
    • good
    • 0

好きな気持ちとプレゼントは関連性ないです。

    • good
    • 0

質問者さんの貯金がないため彼氏さんがキャンセル料を立て替えてくれたってことであっているでしょうか?



それでしたらどれほどの額かは分かりませんが経済的な面はどうにもならない事ってあると私は思います。

彼氏さんはプレゼントだけでなく他にも出費がある可能性はあるでしょうか?
それが婚約や生活に関わるのであればお金はそちらに優先したくなると思います。

そしてプレゼントは必ずしもお金をかけるから愛がある訳では無いと思います。
なのでもしプレゼントをお互いに贈り合いたいのであれば何かお金のかからない形で提案し直してみてはどうでしょうか?

結婚については彼氏さんと相談する必要はあると思いますが、過度に責め立てると彼氏さんもプレッシャーに感じてしまうかもしれません。

なので、私からはなんとも言えませんが結婚する気があることを日常的な愛情表現などから感じ取れれば安心出来るかもしれません。

上手くいくといいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A