重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

正社員は12時間労働が当たり前?

A 回答 (7件)

12時間が当たり前となるとまずいですね。



急遽誰かやめたり休んだらもう徹夜になるでしょう。

8時間でも楽勝、ここに残業があったらもっと儲かるという状況でないといけません。これが12時間が当たり前になるとイレギュラーに対応できないでしょう。
    • good
    • 1

昭和、平成の時代はね...。


賛否についてのコメントは差し控えさせていただきます。
    • good
    • 0

大企業で、大卒で、幹部候補生なら


当たり前、というところが
多いです。

勿論、サービス残業、サービス休出も
あります。


大企業だけど、高卒で、工場労働
だと、定時で帰れるところが
多いです。
    • good
    • 0

★労働時間 12時間労働 業種による!?



長距離トラック運転手

(陸の船乗り)は 片道700Km以上 移動するので

毎日 自宅には帰宅できず

物流2024年問題により

労働時間 短縮する努力をしてますが

他の業種と異なり

イレギュラーだらけで

1日の労働時間12時間以内に

収める事が厳しい!
    • good
    • 0

実際はどうか、と言うならば、8:30-17:30はかなり多いです。


但し、休憩時間が入っています。
    • good
    • 0

いいえ、8時間が当たり前。

    • good
    • 0

労働基準法では1日8時間、週40時間となっています。

これが当たり前です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A